
神谷理研株式会社
輝きを未来に!
当社は、世界トップレベルの技術力、高いクオリティーで、国内外のメーカーから評価をいただいています。多種多様なめっき加工を、大型ラインによる大量ロットはもちろん、小ロットの製品を手動で加工するなど、あらゆるニーズに応える生産体制を整えています。
金属製品製造業

工場内は安全に気持ちよく働けるよう5Sを徹底しています。

本社工場外観です。事務所棟とストックヤードを新設しました。

日帰り旅行や懇親会で社内の親睦を深めています。
Profile
企業情報
所在地 | 〒435-0053 静岡県浜松市 中央区上新屋町156 |
---|---|
連絡先 | TEL:053-461-7309 |
Webサイト | https://www.kamiyariken.co.jp |
設立年月日 | 1966年12月01日 |
代表者 | 神谷 武彦 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 2400万円 |
売上高等(または預金残高) | 21億3200万円 |
従業員数 | 114名 |
支店営業所等 | 西テクノ工場:静岡県浜松市西区桜台1丁目8-1 |
事業内容 |
めっきを主とした表面処理加工
![]() |
採用実績 | 2021年度4名(男性2人女性2人) |
詳細 |
資格の取得は積極的に応援します。 会社で受験費用は全額負担しています。 やる気次第で様々な仕事に関わる資格の取得が可能です。 産休育休から復帰後働きやすい環境作りに努めています。 時短勤務や時差出勤はもちろんのこと、急なお休み等でも周りの人たちがフォロー出来る環境が整っています。 男性の育休取得者も増えています。 福利厚生では会社負担でインフルエンザの予防接種が出来ます。 また日帰り旅行や懇親会、協会主催のボーリング大会やバーベキューなど様々なイベントがあり、社内の親睦を深めています。 |
ここに注目!

めっきはスプーン・フォークなどの食器から、車・バイクの部品、パソコンやスマートフォンなどの電子機器部品の内部部品にも使用されています。
身近なものに使用され生活に欠かすことの出来ない技術です。
また、部品などを長寿命化し、生産での環境負荷を減らすことが出来るエコな技術です。
身近なものに使用され生活に欠かすことの出来ない技術です。
また、部品などを長寿命化し、生産での環境負荷を減らすことが出来るエコな技術です。
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
この企業へのお問い合わせは
担当:総務部総務課 福岡・山内