静岡県浜松市にあるエコスタイルの旗艦店舗。
ブランド衣料やバッグ、靴などの買取・販売を行うリユースショップです。
お客様との対話を大切に、1点1点丁寧に査定・ご提案しています。

株式会社スタンディングポイント
価値をつなぐ 想いをひらく その一着に、もう一度ストーリーを
スタンディングポイントは、アパレルリユース事業「エコスタイル」の運営を通じて、
循環型社会の実現とファッション業界の新たな価値創造に挑戦しています!
私たちの鑑定士は、単なる査定や買取業務にとどまらず、
お客様の背景や想いに寄り添いながら、「モノに宿る価値」を適切に見極め、
次の持ち主へと橋渡しをする、重要な役割を担っています。
為替相場やトレンド、市場動向などの外部情報、
そして独自開発のクラウドPOSシステムに蓄積された取引データをもとに、
定量的かつ論理的な査定を実現しています。
さらに、スタンディングポイントでは「権限移譲」と「挑戦する機会の提供」を重視しており、若手社員にも早期から裁量ある業務を任せています。
これは、“能力や経験の半歩先”を任せることで、
成長と自信を引き出すという、代表・若森のミッションステートメントに基づくものです。
接客力、論理的思考力、データ分析力、判断力――
多面的な力を磨きながら、目利きのプロとして、
そして一人のビジネスパーソンとしての成長を支援します。
持続可能な社会とファッションの未来を見据え、
価値あるキャリアを築いていきたいと考える方をお待ちしています!
循環型社会の実現とファッション業界の新たな価値創造に挑戦しています!
私たちの鑑定士は、単なる査定や買取業務にとどまらず、
お客様の背景や想いに寄り添いながら、「モノに宿る価値」を適切に見極め、
次の持ち主へと橋渡しをする、重要な役割を担っています。
為替相場やトレンド、市場動向などの外部情報、
そして独自開発のクラウドPOSシステムに蓄積された取引データをもとに、
定量的かつ論理的な査定を実現しています。
さらに、スタンディングポイントでは「権限移譲」と「挑戦する機会の提供」を重視しており、若手社員にも早期から裁量ある業務を任せています。
これは、“能力や経験の半歩先”を任せることで、
成長と自信を引き出すという、代表・若森のミッションステートメントに基づくものです。
接客力、論理的思考力、データ分析力、判断力――
多面的な力を磨きながら、目利きのプロとして、
そして一人のビジネスパーソンとしての成長を支援します。
持続可能な社会とファッションの未来を見据え、
価値あるキャリアを築いていきたいと考える方をお待ちしています!
卸売業、小売業
その他サービス業
浜松市 中央区


スタンディングポイントでは、年次や役職に関係なく、
代表・若森が一人ひとりの声に耳を傾けています。
「それ、おもしろそうだね」「やってみたら?」
そんな言葉が、ふと飛んでくる距離感です。
能力や経験の“半歩先”をあえて任せるのは、社員を信じているからこそ。
そして、挑戦に寄り添ってくれる存在が、すぐそばにいるからこそ、
若手も臆せずチャレンジできる環境があります。
代表・若森が一人ひとりの声に耳を傾けています。
「それ、おもしろそうだね」「やってみたら?」
そんな言葉が、ふと飛んでくる距離感です。
能力や経験の“半歩先”をあえて任せるのは、社員を信じているからこそ。
そして、挑戦に寄り添ってくれる存在が、すぐそばにいるからこそ、
若手も臆せずチャレンジできる環境があります。

任されることの喜び。
期待されることの嬉しさ。
それを若いうちから実感できる場所でありたい。
代表・若森は、そんな思いから
「能力や経験の“半歩先”を、勇気を持って任せる」文化を大切にしています。
失敗してもいい。
チャレンジすることに意味がある。
だからこそ、私たちは早くから現場を任せ、現場から価値を生み出す人材を育てます。
一人ひとりが、“自分の仕事に誇りを持てる”。
そんな会社を、仲間と共につくっていきたいと考えています。
期待されることの嬉しさ。
それを若いうちから実感できる場所でありたい。
代表・若森は、そんな思いから
「能力や経験の“半歩先”を、勇気を持って任せる」文化を大切にしています。
失敗してもいい。
チャレンジすることに意味がある。
だからこそ、私たちは早くから現場を任せ、現場から価値を生み出す人材を育てます。
一人ひとりが、“自分の仕事に誇りを持てる”。
そんな会社を、仲間と共につくっていきたいと考えています。
Profile
企業情報
所在地 | 〒432-8061 静岡県浜松市 中央区入野町862-1 |
---|---|
連絡先 | TEL:0534454445 |
Webサイト | https://www.style-eco.com/ |
設立年月日 | 2006年04月03日 |
代表者 | 若森寛 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1000万 |
売上高等(または預金残高) | 26.3億 |
従業員数 | 98名 |
支店営業所等 |
エコスタイル浜松入野店(買取・販売) ※宅配・ネット通販事業部含む エコスタイル銀座本店 エコスタイル新宿店 エコスタイル渋谷店 エコスタイル広尾店 エコスタイル自由が丘店 エコスタイル横浜元町 エコスタイル大阪心斎橋 エコスタイル神戸三宮店(買取・販売) エコスタイスヴィンテージ心斎橋店※販売 本社 東京都港区南麻布5-15-11 広尾セオハウス1F |
事業内容 |
洋服・ブランド品の買取&販売「エコスタイル」
私達の主力事業はアパレル×リユースの領域。 日本国内に眠るアパレル、ブランド品、時計、宝飾品など、高付加価値商品のリセールを浜松市にある大型店舗とECで国内外に販売している会社です。 その他、買取専門店を銀座・新宿・渋谷・広尾・横浜元町・神戸三宮・心斎橋にて展開しています。 リユース業界の市場規模は毎年成長し続けています。 もっとリユースやUSEDやヴィンテージ等の魅力を発信し続けられるようにオンラインサービス(オンライン買取やオンライン販売等)への投資を急加速している一方で、リアルの価値を再定義し、大手チェーンと比較されない高付加価値なリユースショップづくりを創業地である静岡県浜松市で230坪を越える店舗で展開しています。 ![]() |
採用実績 |
2019年度4名(男性1人 女性3人) 2020年度3名(男性2人 女性1人) 2021年度5名(男性4人 女性1人) 2022年度3名(男性1人 女性2人) 2023年度7名(男性4人 女性3人) 2024年度7名(男性3人 女性4人) 2025年度13名(男性7人 女性6人) |
詳細 |
■人材育成 研修制度(内定者研修・新卒研修・キャリアパス研修・Eラーニング・社長塾・専務塾・ドリカム研修・AACD研修等) ■福利厚生 充実した福利厚生制度 ・扶養手当 ・通勤手当 ・家族手当 ・住宅手当 ・職務手当 ・役職手当 ・達成手当 ・達成会費(食事代支給) ・各種表彰制度 ・確定拠出年金 ・リフレッシュ休暇 ・資格取得制度 ・リファラル採用手当 ・あんしん財団保険加入 |
ここに注目!

拡大するリユース市場
変革を受け入れ、新たなニーズや市場を創造できる少数精鋭の集団に充実した研修制度(Eラーニング・キャリアパス研修・社長塾・AACD研修・他外部研修など)若手が多く活躍している企業
☆社員平均年齢29歳☆
※浜松エリアは25・8歳
私達はクローゼットで眠る着られない洋服をお客様から買い取りして再販する事業を行っています。
為替相場や独自開発したクラウドPOSシステムに蓄積されたデータを分析・活用した査定を行い接遇や接客力を磨きお客様に最適な買取のご提案をさせていただく仕事です。
いわゆるアパレルメーカーや商社のようにバイヤーが買い付けしてきた商品を並べて販売するのではなく、自身の目と手、いわゆる目利き力で買取させて頂いた商品を実店舗やオンラインで国内外にリセールしています。
変革を受け入れ、新たなニーズや市場を創造できる少数精鋭の集団に充実した研修制度(Eラーニング・キャリアパス研修・社長塾・AACD研修・他外部研修など)若手が多く活躍している企業
☆社員平均年齢29歳☆
※浜松エリアは25・8歳
私達はクローゼットで眠る着られない洋服をお客様から買い取りして再販する事業を行っています。
為替相場や独自開発したクラウドPOSシステムに蓄積されたデータを分析・活用した査定を行い接遇や接客力を磨きお客様に最適な買取のご提案をさせていただく仕事です。
いわゆるアパレルメーカーや商社のようにバイヤーが買い付けしてきた商品を並べて販売するのではなく、自身の目と手、いわゆる目利き力で買取させて頂いた商品を実店舗やオンラインで国内外にリセールしています。
Our efforts
当社の取り組み
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
Voice
先輩社員の声

エコスタイル事業部【浜松エリア】
■仕事のやりがいを教えて下さい■
お客様に喜んでいただけること、感謝されることがやりがいに感じます。
様々な思いがあり、お品物をお持ちいただく中で「エコスタイルに来てよかった。またお願いしたいです」と言っていただけると非常に嬉しくなります。
お客様の思い出に触れられる事や様々なお話を聞くことが出来るのは、この仕事ならではなので日々楽しいです。

エコスタイル事業部【関西エリア】
■どんな人と働きたいですか?■
お客様や共に働く仲間の為に自分自身は何が出来るかを常に考える人と一緒に働きたいです。
最初は何をすれば良いのか?わからないのは当たり前
ですが、まずは「他の人の為に私は何ができるのか?」と考える気持ちがなければ他人の為に動く事はできないと思いますし誰にも価値を提供できず結果的に仕事でも結果を残せないと思っています。
常に仲間の為に何ができる?と自問自答出来る人と共に働きたいと思っています。
Recruit information
採用情報
新卒採用
この企業へのお問い合わせは
担当:人事担当