【農業部門】柑橘を専門に丸高農園を運営しています。主軸商品のぽんかんをはじめ、希少な国産オレンジ類、甘夏みかん、レモン、ライムを無農薬、減農薬で栽培しています。柑橘を使用した加工食品の開発・販売も行っています。
【林業部門】所有林を中心とした森林整備(間伐・伐採から搬出までの素材生産、作業道の開設)、伊豆地域に山林をお持ちの方を対象とした森林調査業務(所在不明・境界不明・立木・施業提案)等のコンサルティング、特殊伐採(宅地や農地周辺の大きくなりすぎた木や危険な木の伐採)、薪販売(針葉樹・広葉樹)を行っています。
丸高ティーティー株式会社
林業・農業の分野から環境保全と持続可能で豊かな社会の実現を目指します
農林漁業
Profile
企業情報
所在地 | 〒4103618 静岡県賀茂郡 松崎町道部380-1 |
---|---|
連絡先 | TEL:0558-36-4266 |
Webサイト | https://www.marutakatt-norin.jp |
設立年月日 | 2003年02月01日 |
代表者 | 高橋幸丸 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 4800万円 |
売上高等(または預金残高) | 6億8300万円 |
従業員数 | 35人 |
支店営業所等 |
本社:東京都中央区勝どき1-1-1 |
事業内容 |
|
採用実績 |
2018年 1人 2019年 1人 2021年 1人 |
詳細 |
林業は使用する機械や重機により様々な資格が必要となります。経験に応じて資格取得をバックアップします。 現在林業でも女性が活躍しており、農業では子育て世代からリタイヤ世代まで女性のパート従業員が活躍しています。 |
ここに注目!
〇段々畑での柑橘生産や林業現場などの自然の中で行う仕事です
〇月給制・土日祝が休日です
この業界では雨の日が休日、日給月給、事務職と・現場職とで分業することが多いですが、当社では事務と現場を両方行う総合職形態を採用することにより月給制、土日祝休みと働きやすい環境づくりを行っています
〇月給制・土日祝が休日です
この業界では雨の日が休日、日給月給、事務職と・現場職とで分業することが多いですが、当社では事務と現場を両方行う総合職形態を採用することにより月給制、土日祝休みと働きやすい環境づくりを行っています
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
この企業へのお問い合わせは
担当:農林事業部