公共工事、民間工事
建設機械の販売・修理										
																			 
						株式会社トオヤリペアテック
地図と記憶に残る仕事を一緒にやりませんか。
						
							弊社でしかできない工法を用いて、コンクリート構造物の補修・補強の施工を行っています。特に橋梁に力を入れており、将来性のある仕事内容であると自負しております。
令和4年4月1日より、年間休日を120日と定めました。
自分の時間を有意義に使いませんか。
						
						令和4年4月1日より、年間休日を120日と定めました。
自分の時間を有意義に使いませんか。
							        																								建設業
																			        								
							
							        																								浜松市 中央区
																			        								
							
					Profile
					
				
				企業情報
| 所在地 | 〒431-1111 静岡県浜松市中央区伊左地町3953番地 | 
|---|---|
| 連絡先 | TEL:053-482-1008 | 
| Webサイト | https://www.tooya.co.jp | 
| 設立年月日 | 1984年08月01日 | 
| 代表者 | 遠矢直久 | 
| 資本金等(または出資金、基本財産) | 3600万円 | 
| 売上高等(または預金残高) | 8億3400万円 | 
| 従業員数 | 31名 | 
| 支店営業所等 | <豊橋支店> 愛知県豊橋市小島町字蛇の髭28番地の477 | 
| 事業内容 |  | 
| 採用実績 | 2021年度4人(男性2人女性2人) 2022年度2人(男性2人) | 
| 詳細 | ・現場に必要な技能講習・資格取得については、全ての従業員に機会を与えている。また、その受講料・受検料・交通費・宿泊料については、会社が負担している。 ・令和4年4月1日より、完全週休2日制(土・日)とし、年間休日120日とした。 ・エコアクション21の認証を受けている。また、浜松SGDsの会員でも有り、持続可能な開発目標の達成と企業理念の実現を目指しています。 | 
ここに注目!
								調査を始め、様々な工法を駆使して、コンクリート構造物を補修しています。
また、多くの協会に加入し、技術力の高い工法を身につけようと、研修と研鑽に努めております。
						また、多くの協会に加入し、技術力の高い工法を身につけようと、研修と研鑽に努めております。
						Our efforts
						
					
			        						当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
								従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。							
						女性が活躍している
								「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
						に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
								家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。							
						エコ推進
								「しずおか環境行動宣言事業所版」や環境対策の活動に取り組むなど、エコ推進に取り組んでいます。							
						社内の雰囲気が良い
								社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。							
						年間休日120日以上
								年間休日120日以上といった、しっかり休暇も確保された企業等です。							
						この企業へのお問い合わせは
担当:経営管理本部 : 山口
										
					
						 
								 
								 
								 
								