移住促進事業(相談・行政連携)
訪問看護ステーション
保険外看護サービス
宿泊事業(宿泊施設運営・施設管理委託事業)
一般乗用旅客自動車運送事業(福祉タクシー)
患者等搬送事業(下田消防本部認定)
飲食事業
合同会社さとづくり総合研究所
ビジネスで地域課題にチャレンジする地域企業です。
医療・福祉
その他サービス業
賀茂郡 松崎町
Profile
企業情報
所在地 | 〒410-3605 静岡県賀茂郡 松崎町峰輪409-3 |
---|---|
連絡先 | TEL:0558-36-4447 |
Webサイト | https://satosoken.net/ |
設立年月日 | 2014年06月16日 |
代表者 | 伊東直記 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 240万円 |
売上高等(または預金残高) | 2500万円 |
従業員数 | 5名 |
支店営業所等 | 松崎営業所 |
事業内容 |
|
採用実績 | 2022年4月正社員3名採用 |
詳細 |
移住促進のため、時短勤務や週間勤務日調整・長期休暇など様々な働き方に対応します。 海山川のある自然豊かな松崎で田舎暮らしを満喫する、人間らしい生活を実現してほしいと願っています。 |
ここに注目!
地域で起こっている様々な課題にチャレンジする地元企業です。
民間企業として静岡県でいちばん小さな町で地域の人たちとともに社会貢献しながら、一緒にお仕事に取り組んでいただける素敵な方を募集中です。
民間企業として静岡県でいちばん小さな町で地域の人たちとともに社会貢献しながら、一緒にお仕事に取り組んでいただける素敵な方を募集中です。
Our efforts
当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
柔軟な働き方ができる(テレワーク、フレックスタイム等)
所属するオフィスに出勤しないで、在宅や出張先、サテライトオフィスなどで働くことができる制度を導入し、育児や介護など家庭生活との両立を応援している企業等です。
新しい働き方
短時間正社員や勤務地限定正社員、副業・兼業、週休3日制など、従業員の能力発揮につながる様々な勤務制度を導入している企業等です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
残業なし、残業が少ない
残業なし、もしくは、月の残業時間が10時間以内等、ワークライフバランスを重視した企業等です。
通勤に負担がかからない
駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。
インターンシップ制度あり
インターンシップ制度を取り入れている企業等です。
移住・就業支援金認定企業【求人掲載状況確認必須】
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
移住・就業支援金を検討される場合、必ず「移住・就業支援金求人サイト」に求人が掲載されているか、確認をしてください。
移住・就業支援金を検討される場合、必ず「移住・就業支援金求人サイト」に求人が掲載されているか、確認をしてください。
この企業へのお問い合わせは
担当:伊東直記