オーアイ・イノベーション株式会社
持続可能なイノベーションを起こそう
当社は、静岡県島田市の大井川のほとりに所在する製材機械メーカーです。国内の林業は一時期かなり衰退し、製材機械をつくるメーカーの数も減りました。そんな中でも、当社は常にユーザーにとって最良の機械となるよう開発を続け、また真心を込めたサービスを提供することで評価を受け、現在、国内ではトップシェアを誇り、海外にも輸出しています。何より社員を信頼して任せ、お互いの意見を尊重しながら業務を進める、チームワークの良さが、当社には綿々と受け継がれています。忙しい最中であっても、業務を調整しあって、休暇を取りやすい雰囲気もあり、ワークライフバランスに優れた会社で、社員の多くが働きやすい職場だと口にしてくれています。
そしていよいよ、持続可能で、カーボンニュートラルであることを求める時代が来ました。木材は正にうってつけの材料で、超高層ビルも木材で建てられるようにななりました。日本には森林資源が多くあり、末永くこれを利活用し続けるため、当社はこれまで培ってきた開発力でもって技術革新を起こしたいと思っています。ぜひ一緒に持続可能なイノベーションを起こしましょう。
そしていよいよ、持続可能で、カーボンニュートラルであることを求める時代が来ました。木材は正にうってつけの材料で、超高層ビルも木材で建てられるようにななりました。日本には森林資源が多くあり、末永くこれを利活用し続けるため、当社はこれまで培ってきた開発力でもって技術革新を起こしたいと思っています。ぜひ一緒に持続可能なイノベーションを起こしましょう。
業種
一般機械器具製造業
地域
島田市
フラッグシップ機 全自動無人製材機 丸太の形状を自動計測し、コンピューターが最適な指示を出し、無人で製材を行う
案件の打ち合わせ 案件ごとに営業と技術の部署間で内容を精査し、最良の提案を行います
社内イベント BBQ 半日、業務をお休みしてワイワイ親睦を深めるイベントがあります。
Profile
企業情報
所在地 | 〒427-0103 静岡県島田市中河 |
---|---|
連絡先 | TEL:0547382141 |
Webサイト | https://www.oin-s.co.jp |
設立年月日 | 1945年11月22日 |
代表者 | 代表取締役 田中秀幸 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 6000万円 |
売上高等(または預金残高) | 31億4300万円 |
従業員数 | 80名 |
支店営業所等 | 宮崎営業所(宮崎県都城市) |
事業内容 |
当社は、大正年間に帯鋸盤の製作を開始しました。以後一貫して製材機械を設計製造し、全国(一部海外)の製材業者に販売し、メンテナンスを行っています。特に、製材プラントの提案とエンジニアリングを得意とし、営業力、技術開発力、メンテナンス体制でも評価を受け、国内ではトップシェアを誇っています。「革新的な機械システムの創造を通して、世界の森林資源の持続可能な循環に貢献する」を理念に、欧米の先進メーカーを超えられるよう技術開発に取り組む開発型企業です。
最近では、高性能な帯鋸の製法の確立に成功し、国内外で特許を取得しました。2015年には、木材加工機械の国内最大の展示会である「日本木工機械展」で技術優秀賞を受賞し、国内の同業他社だけでなく、海外メーカーに対しても、競争力のある技術を保有しています。 |
採用実績 |
2021年度 6人(男性5人女性1人) 2022年度 3人(男性3人) 2023年度 4人(大生3人女性1人) 2024年度 4人(男性4人) |
詳細 |
製材プラントの提案とエンジニアリングを得意とし、営業力、技術開発力、メンテナンス体制でも評価を受け、国内ではトップシェアを誇っています。最近では、高性能な帯鋸の製法の確立に成功し、国内外で特許を取得しました。2015年には、木材加工機械の国内最大の展示会である「日本木工機械展」で技術優秀賞を受賞し、国内の同業他社だけでなく、海外メーカーに対しても、競争力のある技術を保有しています。 福利厚生面では、社員同士のコミュニケーションを重視し、BBQイベントや趣味を同じくする社員同士の活動の支援をしています。また、休暇などもとりやすい雰囲気があります。 |
ここに注目!
近年、植え・育て・使い・そして植えるの循環が可能な資源であり、また、最終的な廃棄においても生育中に吸収した二酸化炭素を排出するのみである、カーボンニュートラルな材料として木材が脚光を浴びています。大きなの建築物も、コンクリートや鉄骨に代わり木材で建てられるようになってきました。森林資源が豊富な日本において、木材産業への需要は年々高まっており、当社はその生産性の向上に技術革新で答えています。
毎月、全社集会を開き、日々、社内のチームワークのみならず、お客さまとのコミュニケーションを重視し、人間力を高め、信頼関係を築くことで、質の高い成果が得られるよう努めています。
毎月、全社集会を開き、日々、社内のチームワークのみならず、お客さまとのコミュニケーションを重視し、人間力を高め、信頼関係を築くことで、質の高い成果が得られるよう努めています。
Movie
紹介動画
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
業界トップシェア・オンリーワン企業
業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
本人の希望次第で転勤なし
転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。
インターンシップ制度あり
インターンシップ制度を取り入れている企業等です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
Voice
先輩社員の声
営業部営業課
田中 宏幸
入社2年目に入り、憧れの営業部に配属されました。1年目は、設計部電気課に配属され、各地のユーザー様での設置や修理に同行し、お客様の様々な業態を知ることができました。インドネシアのユーザー様での設置作業では、苦労もありましたが、ユーザー様ととても仲良くなれました。今はいきなり大きな案件を任され、とても責任重大ですが、質問を出せば、社内の多くの人から助言がもらえ、大変心強いです。チームで働く楽しさを感じています。
migration employment
移住・就業支援金求人サイト
この企業へのお問い合わせは
担当:太田章介
0547382141