
株式会社 柿澤学園
笑顔になれる教習所
★私たちは「笑顔になれる会社」を目指しています★
スルガ自動車学校は2021年、「笑顔になれる教習所」として商標登録されました。
社員も、お客様も、その家族まで、笑顔になれる会社を目指して日々取り組んでいます!
スルガ自動車学校は2021年、「笑顔になれる教習所」として商標登録されました。
社員も、お客様も、その家族まで、笑顔になれる会社を目指して日々取り組んでいます!
その他サービス業
静岡市 清水区

私たちは笑顔になれる会社を目指しています!

笑顔が人を育てる会社です。

私たちと一緒にあなたにしかできない「人創り」をしてみませんか?
Profile
企業情報
所在地 | 〒424-0204 静岡県静岡市 清水区興津中町522-1 |
---|---|
連絡先 | TEL:054-369-1177 |
Webサイト | http://www.sulga.co.jp/ |
設立年月日 | 2004年12月09日 |
代表者 | 柿澤安昭 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1000万円 |
売上高等(または預金残高) | 6億5900万円 |
従業員数 | 90名 |
支店営業所等 |
沼津事業所:静岡県沼津市原422-1 富士事業所:静岡県富士市宮島1460-1 草薙営業所:静岡県静岡市清水区草薙1-2-25 2F 折戸営業所:静岡県静岡市清水区折戸2-13-3 |
事業内容 |
陸・海・空の安全教育事業を基軸に展開
指定自動車学校 建設機械総合講習 小型船舶操縦士講習 ドローン安全教育 企業様向け安全研修 損害保険業 旅行業 学習塾 ![]() |
採用実績 |
2022年8月~2023年7月 11名 (正社員6名 パート5名) |
詳細 |
教習指導員・インストラクター資格取得支援 女性管理職登用実績あり 教習場コース内LED化 障がい者雇用(現在4名勤務) |
ここに注目!

・笑顔になれる教習所(ペップトーク、ほめる教習、感動の卒業式)
・オンデマンド学科教習
・教習、学習に不安がある方のサポートプラン「スマイルプラン」
・社員もお客様も笑顔になれる会社(充実の福利厚生、研修制度)
・オンデマンド学科教習
・教習、学習に不安がある方のサポートプラン「スマイルプラン」
・社員もお客様も笑顔になれる会社(充実の福利厚生、研修制度)
Movie
紹介動画
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
エコ推進
「しずおか環境行動宣言事業所版」や環境対策の活動に取り組むなど、エコ推進に取り組んでいます。
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
通勤に負担がかからない
駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。
本人の希望次第で転勤なし
転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
Voice
先輩社員の声

教習指導課
指導員の仕事は主に教習です。安全運転の正しい知識と技術を生徒に教え、未来の事故を防止する大切な仕事です。色々な方と関わることが多くその成長を間近でみることができます。時折卒業生が免許取得の報告に来てくれたり、友達を教習所に紹介してくれたりと多くの人と関われるのもこの仕事の魅力です。

教習指導課
私の指導員という仕事は日々多くの人と接します。出来なかったことができるようになったときや検定合格を一緒に喜んだり、お客様からの「ありがとうございました。」という言葉が仕事の活力となります。一期一会を大切に教習をする、とてもやりがいのある仕事です。
migration employment
移住・就業支援金求人サイト
この企業へのお問い合わせは
担当:経営企画室 柿澤祐輔