
長谷川建設 株式会社
みんなが笑顔になる為に
昭和41年創業の建設会社。工場や倉庫、店舗や住宅など様々な建築を請け負っております。令和4年9月に本社移転・新築し、カフェを併設・経営しております。都会的でデザイン性に優れたフリーアドレスのオフィス、ワークライフバランスを重視しフレックスタイム制の導入にて働きやすさを追求。お客様・社員・協力会社との繋がり全てを大切に、地域社会に貢献しています。
建設業
榛原郡 吉田町

快適で事務作業もはかどるフリーアドレスオフィス!

併設された住宅体験型カフェ「Cococafe」を経営!

フランチャイズ契約している「R+house」では建築家によるオンリーワンの住宅を提供。自社仕様においても高性能高気密高断熱の住宅を提供!※写真は自社仕様でありR+house施工例ではありません。
Profile
企業情報
所在地 | 〒421-0304 静岡県榛原郡 吉田町神戸652-1 |
---|---|
連絡先 | TEL:0548-32-1422 |
Webサイト | http://www.haseken.jp |
設立年月日 | 1966年10月13日 |
代表者 | 長谷川 貴生 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 2000万円 |
従業員数 | 12名 |
事業内容 |
総合建設業(特定建設業許可 静岡県知事許可 第1031号)
土木一式、建築一式、大工、とび、土工、屋根、鋼構造物、舗装、しゅんせつ、塗装、防水、内装、建具、水道施設、解体工事業 等 ![]() |
採用実績 |
2021年度 女性2名(中途) 2022年度 男性1名女性1名(中途) |
詳細 |
ノミニケーション補助金の導入 (社員3名以上での飲食に対し一人月額3000円補助) フリーアドレスオフィスの導入 フレックスタイム制の導入 一般財団法人静岡経済研究所によるポジティブ・インパクト・ファイナンス評価の獲得 |
ここに注目!

令和4年9月に本社新築移転。モデルハウスを兼ねた、住宅体験型カフェ「Cococafe」を併設。
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
エコ推進
「しずおか環境行動宣言事業所版」や環境対策の活動に取り組むなど、エコ推進に取り組んでいます。
新しい働き方
短時間正社員や勤務地限定正社員、副業・兼業、週休3日制など、従業員の能力発揮につながる様々な勤務制度を導入している企業等です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
Voice
先輩社員の声

男性女性みな仲が良く、冗談も言い合える関係性が築かれています。フリーアドレスの新社屋となってからは、毎日違う社員の隣で仕事をするのでよりコミュニケーションも取りやすく、風通しが良くなりました。現場においては長年、弊社を支えて下さっている地元協力会社の皆様とも良い関係を築けているので毎日楽しく仕事ができています!
migration employment
移住・就業支援金求人サイト
この企業へのお問い合わせは
担当:村松 絵美・村田 龍亮