
ITXコミュニケーションズ株式会社
静岡県内のauショップでお客様のスマートライフを支える!!
私たちの仕事は、『もの』や『商品』を販売するだけではありません。お客様一人ひとりに合ったサービスを提供するのが私たちの役割であり、将来的には日本の発展に貢献すると信じています。
■通信キャリア認定ショップの運営
KDDI、UQ Mobileなど国内キャリアを扱う当社のショップ保有数は業界トップクラス。お客様のモバイルライフをさらに豊かにするショップづくりを進めています。
【運営店舗数】
KDDI事業代理店運営店舗数“業界No.1”!
■通信キャリア認定ショップの運営
KDDI、UQ Mobileなど国内キャリアを扱う当社のショップ保有数は業界トップクラス。お客様のモバイルライフをさらに豊かにするショップづくりを進めています。
【運営店舗数】
KDDI事業代理店運営店舗数“業界No.1”!
情報サービス業
その他情報通信業
御殿場市
浜松市 浜名区
菊川市



本社:JR横浜タワー
Profile
企業情報
所在地 | 〒434-0041 静岡県浜松市 浜名区平口2861番地サンストリート内 |
---|---|
連絡先 | TEL:053-584-3325 |
設立年月日 | 2017年10月10日 |
代表者 | 高田 泰司 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 2億円 |
売上高等(または預金残高) | 585億円 |
従業員数 | 1326名 |
支店営業所等 |
【本社】 神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 JR横浜タワー 26階 【静岡県内運営店舗】 ・auショップサンストリート浜北 浜松市浜北区平口2861番地 サンストリート内 ・auショップ菊川 菊川市加茂5234 ・auショップ御殿場R246 御殿場市川島田854-6 |
事業内容 |
私たちの仕事は、『もの』や『商品』を販売するだけではありません。お客様一人ひとりに合ったサービスを提供するのが私たちの役割であり、将来的には日本の発展に貢献すると信じています。
■通信キャリア認定ショップの運営 KDDI、UQ Mobileなど国内キャリアを扱う当社のショップ保有数は業界トップクラス。お客様のモバイルライフをさらに豊かにするショップづくりを進めています。 ■法人事業 法人顧客へスマートデバイスを中心にネットワーク、アプリケーション、サーバー、ウェブ会議システム、通訳システムなどあらゆるネットワークソリューションを提供し、お客様の働く環境をコーディネートしています! ■そのほかに新規事業開拓など、様々な分野で成長し続けております! |
採用実績 |
新卒採用数、男女内訳 2020年:入社人数120人(男性58人女性62人) 2021年:入社人数97人 (男性38人女性59人) 2022年:入社人数157人(男性89人女性68人) |
詳細 |
【運営店舗数】 KDDI事業代理店運営店舗数“業界No.1”! 【人財育成】 お客様に選ばれる・喜ばれる“人”になるための育成プログラム”育成3本柱”を用意しています。 研修制度も整っておりますが、現場での人財育成に力を入れております。 店舗配属後には必ず育成担当者と一緒にお客様に喜ばれる行動を目指して仕事をして頂きます。 また、ひとり立ち後も、お客様に選ばれる・喜ばれる”人”になるためにも育成3本柱をもとに、職場全体でスタッフ1人ひとりを育成しております。 ‐育成3本柱‐ 1.日報(一日の振り返り、コミュニケーションツール) 2.ロープレ(先輩社員と本番前の練習) 3.ペア販買(先輩社員と一緒に接客) 【福利厚生】 社会保険完備 (健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金) 社員割引制度(スマートフォン、食品 等) 制服貸与(男性/女性) 社員旅行(台湾、沖縄 他) 社員持株会制度 |
ここに注目!
『挑戦が未来を変える。想像を超える未来を、共に創ろう。』
当社は、新人もベテランも関係ありません。
たくさん挑戦をしてたくさん成長できる環境があります!
そのために失敗を勧めているのが当社の特徴!
当社は、新人もベテランも関係ありません。
たくさん挑戦をしてたくさん成長できる環境があります!
そのために失敗を勧めているのが当社の特徴!
Movie
紹介動画
Our efforts
当社の取り組み
業界トップシェア・オンリーワン企業
業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
Voice
先輩社員の声

思っていた以上に覚えることがとても多く、頭を使いました。ひとつの間違いでお客様にご迷惑をおかけしてしまうので、きちんと知識を得たうえで対応できるよう努めています。
操作で困っているお客様の不安を解消した際に、「ありがとう」と感謝の言葉をいただけることがやりがいにつながっています。少しずつですが、私宛てにご来店くださるお客様も増えてきて、うれしい限りです。
この企業へのお問い合わせは
担当:人事部 新卒採用