『リスクゼロ社会へ』
建設が担う役割、それは人々の暮らしを支える街づくり。
世の中には、地震などの天災から事故などの人災まで様々なリスクがあります。
そんなリスクを想定した対策が施されてこそ、誰もが本当に安心して暮らせる社会だといえます。 = 「リスクが限りなくゼロに近い社会」
しかしリスクから守ってくれる建設業界は今、働き方や担い手不足などの課題を抱えています。
私たちはICTを活用して建設業界を支え、リスクゼロ社会の実現に挑戦し続けます。
株式会社 建設システム
建設業界トップシェア
■What's KENTEM?
≫ 事業
・建設業者様向けのソフトウェアの開発・販売
≫ Points
・「建設×ICT」のリーディングカンパニー
・ICTを活用した建設業全体を支えるサービスを、すべて自社開発
・製品は約4万7000社で導入され、大手ゼネコンへの導入率は98%という圧倒的実績
・年間休日128日、ワークライフバランスを大切にした働き方が可能
・資格認定制度、KENTEM ACADEMY(社員同士のknowledge共有)の開催等、スキルアップを積極的にサポート
≫ 事業
・建設業者様向けのソフトウェアの開発・販売
≫ Points
・「建設×ICT」のリーディングカンパニー
・ICTを活用した建設業全体を支えるサービスを、すべて自社開発
・製品は約4万7000社で導入され、大手ゼネコンへの導入率は98%という圧倒的実績
・年間休日128日、ワークライフバランスを大切にした働き方が可能
・資格認定制度、KENTEM ACADEMY(社員同士のknowledge共有)の開催等、スキルアップを積極的にサポート
情報サービス業
その他
富士市
静岡市 葵区
「数字で見るKENTEM」
◎製品導入実績:約47,000社
◎ゼネコンへの導入率:98%
◎業界シェア:No.1
◎売上:90億円(複数年保守料金前受分含む)
◎利益率:20%
■従業員数:571名(2025年11月時点)
■男女比:男性67.3% 女性32.7%
■平均年齢:36歳
■入社3年後の定着率:71.2%
■社員満足度:97.8%
■平均残業時間:5.95時間/月
■育児休業取得率:女性100% 男性60%
◎製品導入実績:約47,000社
◎ゼネコンへの導入率:98%
◎業界シェア:No.1
◎売上:90億円(複数年保守料金前受分含む)
◎利益率:20%
■従業員数:571名(2025年11月時点)
■男女比:男性67.3% 女性32.7%
■平均年齢:36歳
■入社3年後の定着率:71.2%
■社員満足度:97.8%
■平均残業時間:5.95時間/月
■育児休業取得率:女性100% 男性60%
安心して働ける環境づくりに努めています!
【リラックスタイム制度】
午前中に10分間、午後に15分間のリラックスタイムを取得する制度を設けています。
リラクゼーションスペース、筋トレルームなど、気分転換を行うための施設も完備しています。
取得するタイミングは個人に任せています。お昼の眠い時間帯、おやつタイムなど、思い思いにリラックスしています。
【充実した手当制度】
様々な手当制度が整備されております。
今回は数ある手当の中から、入社後すぐに関係する4つの手当をご紹介します。
◎住宅手当(家賃の50%(上限20,000円))
◎家族手当(扶養している配偶者がいる場合:10,000円/扶養している18歳以下の第一子:5,000円/第二子以降 :3,000円)
◎特別手当(会社全体の売上目標を達成した場合 5,000円の支給)
◎資格手当~KENTEMマイスター~
(資格合格者には「お祝い金」をはじめ、難易度の高い資格には手当も支給します。)
【高い定着率】
入社3年後の定着率が71.2%と、メンバーの定着率が高いことも特徴の1つです。
メンバーが当社の良さについて挙げることが多いのは、事業の安定性や社会貢献度の高さ、互いを尊重し合っている関係性、整った職場環境など。
男性の育休取得実績も多数あり、ワーク・ライフバランスも大切にしています。
【会員制リゾート「エクシブ」】
会員制リゾート「エクシブ」に宿泊することができます。
全国各地にあるエクシブで、ちょっと贅沢な旅行を楽しんでみませんか?
【男女の賃金格差の差異】
・全労働者: 66.9%
・正規雇⽤: 68.3%
・⾮正規雇⽤: 104%
正規雇⽤の所定労働時間(1 ⽇ 7.5 時間)で換算した⼈員数を基に平均賃⾦を算出
※男⼥間の賃⾦差が⽣じている主要因は、管理職⽐率が男性と⽐較して⼥性が低いことと、
育児短時間労働の取得者が⼥性に多いためである。
(⼥性管理職⽐率の向上は、現在取組活動中)
【その他】
・完全週休二日制/祝日休み(年間休日128日)
・年末年始休暇
・一部リモートワークOK
・副業OK(申請必要)
・退職金制度
・各種社会保険完備
・土用丑の日にはうなぎをプレゼント
【リラックスタイム制度】
午前中に10分間、午後に15分間のリラックスタイムを取得する制度を設けています。
リラクゼーションスペース、筋トレルームなど、気分転換を行うための施設も完備しています。
取得するタイミングは個人に任せています。お昼の眠い時間帯、おやつタイムなど、思い思いにリラックスしています。
【充実した手当制度】
様々な手当制度が整備されております。
今回は数ある手当の中から、入社後すぐに関係する4つの手当をご紹介します。
◎住宅手当(家賃の50%(上限20,000円))
◎家族手当(扶養している配偶者がいる場合:10,000円/扶養している18歳以下の第一子:5,000円/第二子以降 :3,000円)
◎特別手当(会社全体の売上目標を達成した場合 5,000円の支給)
◎資格手当~KENTEMマイスター~
(資格合格者には「お祝い金」をはじめ、難易度の高い資格には手当も支給します。)
【高い定着率】
入社3年後の定着率が71.2%と、メンバーの定着率が高いことも特徴の1つです。
メンバーが当社の良さについて挙げることが多いのは、事業の安定性や社会貢献度の高さ、互いを尊重し合っている関係性、整った職場環境など。
男性の育休取得実績も多数あり、ワーク・ライフバランスも大切にしています。
【会員制リゾート「エクシブ」】
会員制リゾート「エクシブ」に宿泊することができます。
全国各地にあるエクシブで、ちょっと贅沢な旅行を楽しんでみませんか?
【男女の賃金格差の差異】
・全労働者: 66.9%
・正規雇⽤: 68.3%
・⾮正規雇⽤: 104%
正規雇⽤の所定労働時間(1 ⽇ 7.5 時間)で換算した⼈員数を基に平均賃⾦を算出
※男⼥間の賃⾦差が⽣じている主要因は、管理職⽐率が男性と⽐較して⼥性が低いことと、
育児短時間労働の取得者が⼥性に多いためである。
(⼥性管理職⽐率の向上は、現在取組活動中)
【その他】
・完全週休二日制/祝日休み(年間休日128日)
・年末年始休暇
・一部リモートワークOK
・副業OK(申請必要)
・退職金制度
・各種社会保険完備
・土用丑の日にはうなぎをプレゼント
Profile
企業情報
| 所在地 | 〒420-0031 静岡県静岡市 葵区呉服町1-30札ノ辻クロス6階 |
|---|---|
| Webサイト | http://www.kentem.jp |
| 設立年月日 | 1992年07月02日 |
| 代表者 | 代表取締役 重森渉 |
| 資本金等(または出資金、基本財産) | 4000万 |
| 従業員数 | 571人 |
| 支店営業所等 |
本社以外の事業所 札幌、盛岡、仙台、新潟、東京、さいたま、静岡、名古屋、金沢、大阪、高松、広島、福岡、鹿児島、那覇 |
| 事業内容 |
KENTEMは、建設業向け施工管理ソフトウェアの開発・販売を主な事業としている建設業専門のIT企業です。建設業界には技術者不足、担い手の確保、長時間労働など解決しなければならない課題が山積しています。弊社は、そんな建設業界が抱える問題を解決すべく、建設業界の生産性向上を目指したシステムを提供することで「魅力ある建設業界」の実現を目指しています。
製品は4万7000社以上で導入され、業界トップシェアです。特に、大手ゼネコン(総合建設業者)では9割以上でご導入いただくなど、圧倒的な実績を持っています。
|
| 採用実績 |
採用実績 ※2024年7月~2025年6月 新卒27名 中途49名 合計76名 |
| 詳細 |
◆全国トップシェア! 建設土木業界向けパッケージソフトで、全国シェアトップクラスを誇ります。 ◆充実した研修体制 入社後3~6か月間は研修に専念いただけます。 先輩社員が指導・育成に惜しみなく力を注ぎ、成長をしっかりサポートします。 |
ここに注目!
現在、建設業界は少子化や担い手不足など、多くの課題を抱えています。
国が推進するi-Constructionや働き方改革により、ICTの活用は不可欠となっています。
私たちは、ソフトウェアやモバイル、ドローン、VR・AR・AI・IoTなどの最先端ICT技術を提供し、建設業界を支えています。
ICTの力で業界を変革し、より魅力ある建設業界の実現を目指していきます。
国が推進するi-Constructionや働き方改革により、ICTの活用は不可欠となっています。
私たちは、ソフトウェアやモバイル、ドローン、VR・AR・AI・IoTなどの最先端ICT技術を提供し、建設業界を支えています。
ICTの力で業界を変革し、より魅力ある建設業界の実現を目指していきます。
Movie
紹介動画
Our efforts
当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
業界トップシェア・オンリーワン企業
業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
本人の希望次第で転勤なし
転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。
年間休日120日以上
年間休日120日以上といった、しっかり休暇も確保された企業等です。
移住・就業支援金認定企業【求人掲載状況確認必須】
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
移住・就業支援金を検討される場合、必ず「移住・就業支援金求人サイト」に求人が掲載されているか、確認をしてください。
移住・就業支援金を検討される場合、必ず「移住・就業支援金求人サイト」に求人が掲載されているか、確認をしてください。