◎インフラのシステム企画~要件定義
◎プリセールス案件
◎プラットフォーム環境構築
◎セキュリティ環境構築
◎ネットワーク環境構築
◎クラウドサービスの導入・構築
◎仮想化ソリューション
◎運用・保守
◎ヘルプデスク・テクサポ
株式会社アイエスエフネット
ITインフラエンジニアの理想郷へ
業種
情報サービス業
地域
沼津市
静岡市 葵区
浜松市 中央区
Profile
企業情報
所在地 | 〒420-0034 静岡県静岡市 葵区常磐町2-13-1住友生命静岡常磐町ビル8F |
---|---|
連絡先 | TEL:054-685-8060 |
Webサイト | https://www.isfnet.co.jp/isfnet/index.html |
設立年月日 | 2000年01月12日 |
代表者 | 渡邊 幸義 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1億円 |
売上高等(または預金残高) | 138億円 |
従業員数 | 2614名 |
支店営業所等 |
東京本社 〒107-0052 東京都港区赤坂7-1-16 オーク赤坂ビル3F 代表 TEL:03-5786-2300 FAX:03-5786-2309 営業部門 TEL:03-5786-2301 FAX:03-5786-2307 静岡支店 〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町2-13-1 住友生命静岡常磐町ビル8F TEL:054-685-8060 FAX:054-685-8062 沼津支店 〒410-0804 静岡県沼津市西条町161 カーニープレイス沼津ビル3F TEL:055-954-3943 FAX:055-954-3938 浜松営業所 〒430-0944 静岡県浜松市中区田町223-21 ビオラ田町3F 33号室 TEL:050-3850-8986 |
事業内容 |
|
詳細 |
チャレンジドオフィス(沼津支店) 沼津市長様とのコラボをさせて頂きました。 障がい者雇用を検討される企業へ ・障がい者の方の紹介 ・業務の切り出し ・業務管理 ・障がい者が継続して働くための支援 |
ここに注目!
1.イヤな人がまったくいない、人間関係の悩み0の環境!
「人間関係の悩みゼロカンパニーを目指す」という目標を掲げ、本気で取り組んでいます。
採用時も「一緒に働きたい人だけを採用する」方針で、社員からも「一緒に働きたいと思えるエンジニアしかいない」という回答が必ず帰ってきます。
2.ITインフラ専業だからこそインフラの確実なスキル・キャリアアップが可能
NWやサーバー、AzureやAWS、GCPなどのクラウド基盤でのITインフラの設計・構築を担当します。また、Microsoft365やID管理、クラウドセキュリティなど、クラウドサービスのコンサルティングも行います。
3.明快な評価!最大60%還元するインセンティブ賞与
お客様からの評価を正しく反映するため、契約金額の50~60%をインセンティブ賞与として還元!
「人間関係の悩みゼロカンパニーを目指す」という目標を掲げ、本気で取り組んでいます。
採用時も「一緒に働きたい人だけを採用する」方針で、社員からも「一緒に働きたいと思えるエンジニアしかいない」という回答が必ず帰ってきます。
2.ITインフラ専業だからこそインフラの確実なスキル・キャリアアップが可能
NWやサーバー、AzureやAWS、GCPなどのクラウド基盤でのITインフラの設計・構築を担当します。また、Microsoft365やID管理、クラウドセキュリティなど、クラウドサービスのコンサルティングも行います。
3.明快な評価!最大60%還元するインセンティブ賞与
お客様からの評価を正しく反映するため、契約金額の50~60%をインセンティブ賞与として還元!
Our efforts
当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
エコ推進
「しずおか環境行動宣言事業所版」や環境対策の活動に取り組むなど、エコ推進に取り組んでいます。
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
産休・育休の取得をサポート
「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。
柔軟な働き方ができる(テレワーク、フレックスタイム等)
所属するオフィスに出勤しないで、在宅や出張先、サテライトオフィスなどで働くことができる制度を導入し、育児や介護など家庭生活との両立を応援している企業等です。
この企業へのお問い合わせは
担当:社長戦略統括本部戦略採用部 デジタル採用課 佐藤
080-4363-4230