テルモヒューマンクリエイト株式会社
【年間休日129日・土日休み】医療機器の製造検査業務
\3年連続売上アップの業績好調にともない、増員募集することになりました!/
【世界的に高品質で知られるテルモブランドを支える医療機器・医薬品の製造職】
年間休日129日・土日休み(今年度実績)でワークライフバランス◎
未経験大歓迎!資格・専門用語の知識は一切不要です。
充実した研修制度で安心して働けます。
約7割が未経験からのスタートで3年連続定着率は90%以上!
私たちと一緒に世界中の医療を支えるお仕事に挑戦してみませんか?
【世界的に高品質で知られるテルモブランドを支える医療機器・医薬品の製造職】
年間休日129日・土日休み(今年度実績)でワークライフバランス◎
未経験大歓迎!資格・専門用語の知識は一切不要です。
充実した研修制度で安心して働けます。
約7割が未経験からのスタートで3年連続定着率は90%以上!
私たちと一緒に世界中の医療を支えるお仕事に挑戦してみませんか?
業種
その他製造業
地域
富士宮市
丁寧な作業指導を受け作業手順書を読み、練習しながら仕事の精度を上げていただくので、未経験でも安心して挑戦できる環境です。
工場内には社員食堂があり、
毎日温かいご飯が食べられます!
また普段話さない他部署の人とも交流できます。
●そば250円
●カレー350円
●定食400円
毎日温かいご飯が食べられます!
また普段話さない他部署の人とも交流できます。
●そば250円
●カレー350円
●定食400円
親会社テルモへの転籍ルート有!
2年連続10名以上が転籍しています
私たちの仕事は世界中の患者さんに繋がっており、人の「生命」や「健康」に関わるやりがいを感じることができます。
2年連続10名以上が転籍しています
私たちの仕事は世界中の患者さんに繋がっており、人の「生命」や「健康」に関わるやりがいを感じることができます。
Profile
企業情報
所在地 | 〒418-0004 静岡県富士宮市三園平676中野新聞店ビル2F |
---|---|
連絡先 | TEL:0544268800 |
Webサイト | https://www.terumohumancreate.co.jp/ |
設立年月日 | 2006年04月01日 |
代表者 | 本庄 正治 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 3,000万円 |
従業員数 | 900名 |
事業内容 |
●製造派遣業
工場の重要工程生産スタッフ ●人材派遣業 生産設備の設計・技術スタッフ(機械系・電気系) 医薬品・医療器分野での理化学・生物・機能試験、評価スタッフ 英語、中国語、ベトナム語他での翻訳、通訳スタッフ パソコンスキルを要するOA機器操作スタッフなど ●業務請負業 医薬品・医療器の製品・原材料についての検査・データ管理業務 教育訓練事業 「5S・TPM教育研修、新入社員研修」 「薬事・GMP・品質教育研修」 「ビジネスパソコン研修」・「安全・情報セキュリティ・ハラスメント研修」など |
Our efforts
当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
産休・育休の取得をサポート
「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
残業なし、残業が少ない
残業なし、もしくは、月の残業時間が10時間以内等、ワークライフバランスを重視した企業等です。
通勤に負担がかからない
駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。
年間休日120日以上
年間休日120日以上といった、しっかり休暇も確保された企業等です。
Voice
先輩社員の声
愛鷹工場TIS生産課DES
旭一憲さん
テルモヒューマンクリエイトは相談しやすい環境であることが魅力のひとつです。入社後3ヶ月まで面談をはじめとする、悩みや不安を聞き出してもらえる仕組みがあります。
テルモヒューマンクリエイトだけではなくテルモ全体の魅力としては、無理な残業がないどころか、家庭の事情でも休みやすく配慮してくれるところだと思います。「働く人を大事にしている会社」であることを実感しています。
この企業へのお問い合わせは
担当:小野/西村
0544-26-8800