日本ストロー株式会社

日本ストロー株式会社

『ストローを世界に!!』~日本のストロートップメーカー~
~国内最大手のストローメーカー「日本ストロー」~

東証プライム上場、三井松島HD株式会社100%出資の子会社で、景気に左右されない非常に業績の安定した企業です。
伸縮ストローのシェアは国内トップ(シェア約7割)です。

■企業概要:伸縮ストローの国内トップシェア持つ国内最大手のストローメーカーです。主力事業である飲料用の伸縮ストローの製造・販売と、食品容器・包装資材等の輸入販売事業を行っています。名だたる国内大手飲料メーカーで当社のストローを使用していない企業はないと言っても良いほど高いシェアを誇っています。

■事業内容:1955年、牛乳栓の製造からスタートし、紙、プラスチックの容器製造事業を展開。アイスクリーム、ヨーグルト、マーガリン、お弁当など、紙やプラスチックを原料とする、さまざまな食品パッケージを開発、現在、ストローに関する特許数は約70件にも及んでいます。なお、ストローの製品バリエーションは300種類以上あり、様々な顧客ニーズに対応しています。ここ数年では形状のみならず、素材にもこだわり、環境に配慮したバイオプラスチック素材のストローも主力製品の一つです。
業種
食品・飲料製造業 プラスチック・ゴム製品製造業 その他製造業
地域
富士市
伸縮ストロー
シングルストロー
バイオストロー
Profile

企業情報

所在地 〒417-0071 静岡県富士市国久保3-4-21
連絡先 TEL:0545570508
Webサイト https://www.nipponstraw.com/
設立年月日 1955年06月01日
代表者 代表取締役社長 稲葉 敬次
資本金等(または出資金、基本財産) 3億1000万円
従業員数 130名(2025年1月1日現在)
支店営業所等 本社(営業部)
住所:東京都品川区大崎5丁目1番11号 住友生命五反田ビル2F
電話:03-6743-1511

富士工場・富士オフィス
住所:静岡県富士市国久保3丁目4番21号
電話:0545-52-1221

熊本工場
住所:熊本県熊本市東区戸島西7丁目4番8号
電話:096-367-0001
事業内容
私たち日本ストローは1955年に三陽紙器株式会社として創業し、牛乳栓の製造販売から事業をスタートしました。その後、お客様のニーズにお応えするべく、紙カップ、プラスチック容器、プラスチックストローの製造販売事業を展開し、現在は伸縮ストロー、シングルストローの製造販売を主力事業に、飲料用カップ、フード容器、包装材料の仕入販売を行っています。

現在、適切に処理されなかったプラスチックごみや、マイクロプラスチックによる海洋汚染、またプラスチック製造・焼却時に排出される二酸化炭素増加などの環境問題を背景に、世界的な脱プラスチックへの取り組みが進んでいます。国内においても2022年4月にプラスチック資源循環促進法が施行され、プラスチック廃棄物の排出抑制、リサイクル促進等の対応が求められています。

このような中、他社に先駆け2010年に環境負荷の低い製品として、PLA(ポリ乳酸、植物性由来のプラスチック)を原料に用いた伸縮ストローを製造販売、現在は海洋生分解性原料やバイオPEを使用したストローを取り揃え、地球環境に配慮したものづくりを推進しています。加えて、2008年にISO14001認証を取得し、製造工程における環境負荷低減にも努めています。

また環境対応とともに、安心・安全なストローをご提供することを常に心がけ、原料投入から包装まで人の手に直接触れることのない全自動ラインによるストローの生産を行っており、徹底した品質・衛生管理体制を整えています。さらに、食品安全マネジメントシステムに関する国際認証規格「FSSC 22000」を取得(2021年:熊本工場、2023年:富士工場)しております。

ストローは目立たない存在ですが、飲料を便利に、よりおいしく楽しむお手伝いができるとともに、幼児や高齢者、障がいのある方にとっても、安心して飲料を飲むために欠かせないものであると。 私たちはストローの国内トップメーカーとして、みなさまに安心・安全・便利、高品質のストローをお届けするため、これからも人と環境に優しい製品づくりに日々取り組んでまいります。
採用実績 新卒採用者(高卒~大卒)
富士工場:毎年数名
熊本工場:毎年数名

中途採用者(高卒以上)
富士工場:10名程度
熊本工場:10名程度

ここに注目!

①剣道特待生制度
 ・稽古時間は、勤務免除となります。勤務免除により賃金が減額されることはありません。
 ・大会出場・審査受審時は出張扱いとし、一定以上の成績を収めた場合報奨金等を支給します。
 ・個人活動費が別途支給されます(特待生のみ)。
 ・採用選考に際し、剣道の実技・学科試験がございます。

②奨学金返済支援制度(最大700万円)

③集団予防接種あり(インフルエンザ)

④ヤクルトスワローズ(神宮球場)のシーズン券があり、年4回まで無料で使用可能。
Our efforts

当社の取り組み

キャリアアップや資格取得を積極的に支援

従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。

業界トップシェア・オンリーワン企業

業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。

福利厚生が充実している

家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。

社内の雰囲気が良い

社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。

新入社員のフォローが手厚い

新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。

通勤に負担がかからない

駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。

この企業へのお問い合わせは

担当:管理部 人事グループ(担当:加藤)
TEL: 0545-57-0508