『伊豆の漁師バル おためし屋』
弊社グループ企業運営の『伊豆の漁師バル おためし屋』は、伊豆の食材を中心に海鮮料理が楽しめる居酒屋です。
弊社社員のみなさんは、研修期間中のランチは『伊豆の漁師バル おためし屋』特製のお重弁当が食べられます、もちろん無料です!!
2023年9月30日に「伊豆の漁師ダイニング おためし屋 稲取店」がグランドオープンします!

株式会社うえじま企画
弊社の目標は『ITで人を幸せにする会社』の実現
コンサルIT事業・不動産建設金融事業・観光飲食エンタメ事業の3事業体制を構築し、ITを活用した事業推進をいたしております。
ITビジネス大学を運営し、IT技術者の育成ならびに高度IT人財の育成とAI、ブロックチェーン、クラウド、IoTを活用したDX変革を支援いたしております。
ITビジネス大学を運営し、IT技術者の育成ならびに高度IT人財の育成とAI、ブロックチェーン、クラウド、IoTを活用したDX変革を支援いたしております。
不動産業、物品賃貸業
宿泊業、飲食サービス業
情報サービス業
賀茂郡 東伊豆町


DX人財の育成(弊社ITビジネススクール)
弊社運営のITビジネススクールでは、長年にわたり経営人材やMBA人材育成セミナーを実施致しております。また、先端IT人財育成研修を実施しており、新人の皆さんにはDXエンジニア育成研修を受講して頂きます。
弊社運営のITビジネススクールでは、長年にわたり経営人材やMBA人材育成セミナーを実施致しております。また、先端IT人財育成研修を実施しており、新人の皆さんにはDXエンジニア育成研修を受講して頂きます。

伊豆に創癒の隠れ郷『水生の庄』
伊豆稲取にて観光事業を運営しております。
グループ会社全体の新人教育の一環として「旅館サービス研修」を行っており、旅館でのサービス業の体験を通して、気づきやビジネスマナーの習得とコミュニケーション能力向上を実現致しております。
伊豆稲取にて観光事業を運営しております。
グループ会社全体の新人教育の一環として「旅館サービス研修」を行っており、旅館でのサービス業の体験を通して、気づきやビジネスマナーの習得とコミュニケーション能力向上を実現致しております。
Profile
企業情報
所在地 | 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1492-1 |
---|---|
連絡先 | TEL:07055479846 |
Webサイト | https://uejimagroup.com/ |
設立年月日 | 1995年10月17日 |
代表者 | 上嶋 茂 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1億円(2億9000万円 ※グループ連結) |
売上高等(または預金残高) | 30億 ※グループ連結 |
従業員数 | 230名 ※グループ連結 |
支店営業所等 |
◇東京本社 【東京】東京都北区東田端1丁目13-10 ツインビル田端A棟7階 ◇営業所 【札幌】 北海道札幌市北区北八条西4丁目22-1 【仙台】 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 【横浜】 神奈川県横浜市中区不老町1-1-5 【静岡】 静岡県静岡市駿河区みずほ2-16-20 【伊豆稲取】 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3066-1 【大阪】 大阪府大阪市中央区島町2-1-15 【京都】 京都市下京区中堂寺粟田町93 |
事業内容 |
●コンサルIT事業
●観光事業(旅館経営) ●飲食事業 ●エンタメ事業(ゲーム開発) ●不動産事業 ●金融事業 |
詳細 |
【人材育成】 新人研修(WEBエンジニア育成研修)、サービス研修、フォローアップ研修、階層別研修、 資格取得支援研修(情報処理・TOEIC等)、先端IT人財育成研修(AI入門・応用・実践、 ブロックエチェーン入門・応用、クラウド入門・応用、セキュリティ入門・応用、スマホゲーム、量子コンピュータ等) 【福利厚生】 各種社会保険、スポーツクラブ利用補助(健保)、テーマパーク利用補助(健保)、保養施設(直営旅館)、 社宅(関東/静岡)、サークル活動、社内イベント(お花見、バーベキュー、クリスマス会など)、バースデー休暇・ 結婚記念日休暇制度、退職金制度 【諸制度】 産休、育児休暇、永年勤続表彰、慶弔見舞金(結婚祝金・出産祝金)等 【その他】 ・副業制度(グループ内)あり ・女性役職者あり ・自己啓発支援制度あり ◇◆◇選考について◇◆◇ 新型コロナウイルス感染リスク回避の観点から、弊社ではWEBでの選考を行っております。 ご安心してご応募ください。 |
ここに注目!

顧客利益貢献度No.1のサービスを提供するITソリューションプロバイダを目指し、世界に通用するIT技術者の育成とグローバルなサービス展開に重点を置いて活動しております。
Our efforts
当社の取り組み
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
柔軟な働き方ができる(テレワーク、フレックスタイム等)
所属するオフィスに出勤しないで、在宅や出張先、サテライトオフィスなどで働くことができる制度を導入し、育児や介護など家庭生活との両立を応援している企業等です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
残業なし、残業が少ない
残業なし、もしくは、月の残業時間が10時間以内等、ワークライフバランスを重視した企業等です。
インターンシップ制度あり
インターンシップ制度を取り入れている企業等です。
Voice
先輩社員の声

Azureアプリサービス
T.K.
大学での情報処理の授業を機に、IT業界に興味を持ち始めました。当初は難しく感じましたが、研修で得た仲間や講師と相談しながら学ぶことができました。
現在は証券のWEBサービスを担当しています。社会人になると人間関係が広がり、適切な対応を求められます。学生時代には多くの方と接することや、人をまとめることを経験しておくと社会人になってからも役に立つと思います。
是非、ご応募をお待ちしております!!