
株式会社東海電業
JR新幹線や東海道線の電車運行を支える電気技術者集団!!
どんな設備も、日々変化し劣化していきます。しかし、私たちが毎日JRの電気設備を点検し修繕、工事を行うことで、今日も電車が安全に時間通りに走ることが出来ます。毎日の通勤・通学、旅行や出張に時間通りに安全・快適に行けるよう、私たちの会社が縁の下の力持ちとして支えています。
建設業
静岡市 駿河区
浜松市 中央区

毎日の通勤や通学に使う東海道線の電車。出張や旅行に欠かせない新幹線。どちらも電気の力で走り、電気の力で安全に時刻表通りに運行しています。それらの電気設備を保守点検し、古くなった設備を取り換え、改良工事を行うのが私たちの仕事です。今日もいつも通りに安全・快適に出かけられるよう、私たちの会社が縁の下の力持ちとして支えています。

数多くの電気設備について、異常の有無を発見するのには長年の経験と技術に培われた確かな目が不可欠です。小さな変化も見落とさずに的確に措置することで、大きなトラブルを未然に防いでいます。鉄道電気設備を知り尽くし、保守点検から工事まで一貫して請け負っています。

列車の運行を妨げずに安全に、正確な作業を行うためには、チームワークが不可欠です。規律を守って安全に確実な仕事が遂行できるようにするため、定期的に訓練を行い一人一人の技術力アップを推進しています。
Profile
企業情報
所在地 | 〒430-0812 静岡県浜松市 中央区本郷町515-1 |
---|---|
連絡先 | TEL:053-464-3344 |
Webサイト | https://tokai-dengyo.jp/ |
設立年月日 | 1990年04月04日 |
代表者 | 杉山 儀明 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1000万円 |
売上高等(または預金残高) | 3億2,786万円(2024年3月期) |
従業員数 | 46名 |
支店営業所等 | 静岡出張所(静岡市駿河区青木822) |
事業内容 |
JR新幹線や在来線の鉄道電気設備、信号通信設備等の保全検査、修繕、および改良工事等の施工を行っています。
大きな工事などは、夜間列車が走らない時間帯に、レール上を走行する専用の保守用車を使用して施工します。 ![]() |
ここに注目!

安全を最優先に、確実に丁寧な仕事で施主(JR様)の負託に応えています!
Our efforts
当社の取り組み
本人の希望次第で転勤なし
転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。
この企業へのお問い合わせは
担当:総務部長 鈴木正文