株式会社大石組

株式会社大石組

地域経済の発展と自然災害からくらしを守る総合建設会社
昭和28年の創業以来、永年にわたり地域の皆様方にご愛顧を賜り、実績を築き上げてきました。
地元建設会社としての知名度の高さ、実績、信頼、信用を継承しつつ確個たる地位を築くべく、高い施工能力、高い施工品質を磨き上げて参りました。
業種
建設業
地域
富士宮市 富士市
長年築き上げてきた知名度、信頼と実績があります。
高い技術力が誇りです。
Profile

企業情報

所在地 〒418-0073 静岡県富士宮市弓沢町 635
連絡先 TEL:0544-26-0010
Webサイト https://www.ooishigumi.co.jp
設立年月日 1967年06月01日
代表者 代表取締役 清 哲也
資本金等(または出資金、基本財産) 4,500万円
売上高等(または預金残高) 12億円
従業員数 20名
支店営業所等 富士事業所:静岡県富士市蓼原600番地 日本製紙株式会社 富士工場内
事業内容
《建築施工実績》
■市内の公共施設・福祉施設・工場・事務所・店舗など、多岐にわたる施工実績あり。
《土木施工実績》
■市内の砂防工事・無電柱化工事・公共広場・国道工事など、多岐にわたる施工実績あり。

《官民受注割合》
■官公庁5割:民間5割

ここに注目!

■現場に関しては主体性重視しておりますので現場責任者にお任せしております。
■施工管理に関するキャリア・リーダーシップ・協調性・交渉能力等のスキルアップが可能です。
■これから新たな資格を取得したり施工管理に取り組める方やチームワークを重視でき明るく活動的な方大歓迎
■静岡県移住・就業支援金制度・富士宮市奨学金返還支援助成金制度も導入もしております‼
Our efforts

当社の取り組み

キャリアアップや資格取得を積極的に支援

従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。

業界トップシェア・オンリーワン企業

業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。

福利厚生が充実している

家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。

エコ推進

「しずおか環境行動宣言事業所版」や環境対策の活動に取り組むなど、エコ推進に取り組んでいます。

社内の雰囲気が良い

社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。

新入社員のフォローが手厚い

新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。

通勤に負担がかからない

駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。

本人の希望次第で転勤なし

転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。

移住・就業支援金認定企業

移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
Voice

先輩社員の声

管理部
H・S

大石組は地元では知らない人がいないくらいの知名度、大きな公共事業を安全に、品質良く、正確に、工期どおりにまとめあげる高い技術力、長年にわたり築き上げてきた信頼と実績のある会社です。
また、大きな事業だけではなく、身近なニーズにもお応えしております。
大石組を明るい未来に継承するためには、これからの若い人材の力が必要としております。
地域貢献と地域経済の発展と人々の暮らしを守る、なくてはならない事業です。
私もまだまだこれからやりたいことがたくさんあります。共に頑張りましょう!

施工管理
E・W

前職は解体工事の施工管理をして居りました。
工事担当者で富士事業所に仕事でお世話になり、その際に富士事業所の雰囲気の良さと明るい職場環境に魅力感じ転職しました。
不慣れで至らない事もありますが、先輩方に支えて戴きながら、毎日楽しく仕事をさせて戴いています。
忙しく大変な時もありますが、事業所の方々と共に協力し合い仕事をしています。ひとつの工事が終わる度に何とも言えない達成感を感じています。
自分たちと同じ、喜びと達成感を味わいましょう!!

この企業へのお問い合わせは

担当:総務部 山下
TEL: 0544-26-0010