社内風景です。
広い空間でのびのびと仕事ができます。
株式会社薩川組
地域とともに創業110周年
土木・建築の総合建設業として工事を施工しています。
公共工事を軸に、鉄道関連工事を施工しているため、抜群の安定感があります。
技術力次第で高収入となります。
長く一緒に働ける仲間を募集しています。
公共工事を軸に、鉄道関連工事を施工しているため、抜群の安定感があります。
技術力次第で高収入となります。
長く一緒に働ける仲間を募集しています。
業種
建設業
地域
静岡市 清水区
社内での打ち合わせ風景です。
先輩たちが丁寧に現場のことを教えてくれます。
先輩たちが丁寧に現場のことを教えてくれます。
現場での風景です。
測量している写真になります。
測量している写真になります。
Profile
企業情報
所在地 | 〒424-0035 静岡県静岡市清水区横砂南町14-1 |
---|---|
連絡先 | TEL:054-366-0315 |
Webサイト | http://sazkawa.com/ |
設立年月日 | 1913年02月10日 |
代表者 | 代表取締役 薩川悠輔 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 2000万円 |
売上高等(または預金残高) | 11億 |
従業員数 | 30人 |
事業内容 |
創業以来110年間、土木・建築の総合建設業として
静岡県中部地区の道路、河川、、橋梁、治山、下水道、上水道 および鉄道関連工事などの、人々が生きていく上で必要な インフラの建設を担っています。 |
採用実績 |
令和2年 新卒1名(高卒) 令和3年 新卒1名(高卒)50代中途採用 令和4年 30代中途採用 令和5年 50代中途採用 |
ここに注目!
災害発生時には、地域を守る使命を持っています。
令和4年9月に発生した台風15号による災害では、道路、河川、鉄道の応急災害復旧、現在では同じような災害が発生しないように、多くの工事を行っています。
現在週休2日制となっております。土日祝日休み夏季冬季休暇があり、年間の休日数は125日です。
社員の充実したライフスタイルを応援します。
令和4年9月に発生した台風15号による災害では、道路、河川、鉄道の応急災害復旧、現在では同じような災害が発生しないように、多くの工事を行っています。
現在週休2日制となっております。土日祝日休み夏季冬季休暇があり、年間の休日数は125日です。
社員の充実したライフスタイルを応援します。
Movie
紹介動画
Our efforts
当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
業界トップシェア・オンリーワン企業
業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
障がい者雇用
障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
産休・育休の取得をサポート
「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。
柔軟な働き方ができる(テレワーク、フレックスタイム等)
所属するオフィスに出勤しないで、在宅や出張先、サテライトオフィスなどで働くことができる制度を導入し、育児や介護など家庭生活との両立を応援している企業等です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
残業なし、残業が少ない
残業なし、もしくは、月の残業時間が10時間以内等、ワークライフバランスを重視した企業等です。
通勤に負担がかからない
駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。
本人の希望次第で転勤なし
転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。
年間休日120日以上
年間休日120日以上といった、しっかり休暇も確保された企業等です。
特別休暇制度あり(誕生日休暇など)
ワークライフバランスを重視し、様々な特別休暇制度を取り入れた企業等です。
インターンシップ制度あり
インターンシップ制度を取り入れている企業等です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
Voice
先輩社員の声
工事部
藤浪紗菜
私の仕事は現場監督です。一つの工事を完成させるのには、お客さまや、多くの企業の方とコミュニケーションをとりながら進めます。監督として、一つの行動や発言に、責任を感じることが多いですが、物が完成した時の達成感は、すごく感じられる仕事だと思います。他にも資格に挑戦したり、いろいろな知識を学べる仕事です。ぜひ、物作りに興味がある方は挑戦してみてください。
工事部
玉川敏郎
工事を完成させるためには、コミュニケーションが大切です。現場では、発注者、協力会社、地域住民とのコミュニケーションを行い、一つの工事を完成させます。色々な人とコミュニケーションを取り、そこで自分と違う考え方などに触れて、成長し学び続けられる仕事です。
migration employment