【介護記録システム分野において当社独自の技術があります】
○高齢者・障害者福祉施設向けソフトウェアの開発・販売
○介護カルテ・介護記録ソフトウェアの開発・販売
○コンピュータシステムの導入・運用コンサルタント
○ロボットや通信技術を利用した、介護システムの開発
○職員研修(リスクマネジメント・専門職の意識改革、電子情報の活用etc)
【豊富な実績があります】
高齢者施設向け記録管理システム「CAREKARTE」は、社会福祉法人・医療法人、福祉事業を営む会社等、約1,300法人/約15,000事業所
の実績があります。
【ビッグデータを用いたAI開発の為の研究所を持っています】
介護記録に特化した自社システムを持っているため、ユーザー様から多くの「介護記録」に関するデータを持っています。
記録に特化しているからこそ、上質なビッグデータ/スマートデータとして、それらを活用することが出来、AI開発まで着手することで、ユーザー様に業務負担軽減へと繋げていきます。
【介護システムとは・・・?】
高齢者施設では、利用者様の日々の行動を記録として残しています。食事の量・摂取時間・所要時間、排せつの回数、体温、体重など様々です。こういった記録を残しておくことで、利用者様の身体の状況を把握出来、良い状態なのか悪い状態なのか判断でき、適切な介護・ケアを提供することが出来ます。
しかし、多くの高齢者施設では、紙にこれらの記録を書いている為、記録業務に多くの時間を割かれ、本来業務の介護・ケアにかかる時間の両方に忙殺されます。
そこで、記録業務をICT化することで、記録に係る業務時間を削減し、本来業務の介護・ケアに多くの時間を割けるように、ケアコネクトジャパンは手助けしております。
【介護業界のICT化が必要な理由とは・・・?】
現在日本は多くの業界で人手不足に陥っていますが、特に介護業界は顕著です。人手は不足しているのに、日本の高齢化率は年々上昇し、介護サービスを利用する人口は増えています。働き手の不足と利用者の増加のギャップを埋めることは、介護業界の命題です。
株式会社ケアコネクトジャパン
Profile
企業情報
所在地 | 〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町18-1サウスポット静岡2階 |
---|---|
連絡先 | TEL:054-202-0304 |
Webサイト | https://www.carekarte.jp/ |
設立年月日 | 2003年02月28日 |
代表者 | 代表取締役社長 齋藤芳久 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1億9756万円 |
売上高等(または預金残高) | 28億4,300万円(2023年6月期実績) |
従業員数 | 197名(男性81名:女性116名)(2023年9月時点) |
支店営業所等 |
本社/静岡市駿河区 東京支店/東京都港区 京都支店/京都府中京区 福岡支店/福岡市博多区 沖縄支店/沖縄県中頭郡北谷町 札幌営業所/北海道札幌市中央区 岐阜羽島営業所/岐阜県羽島市 |
事業内容 |
|