三隆製作の思い
1.ニーズの創造と革新
世の中に無い革新的な技術を開発し、新たなニーズを創造していきます。
2.トリプルバランスの追求
「環境配慮」「高生産性」「低コスト」をすべて成立させる装置を提供します。
3.信頼されるパートナー
設備の導入検討から運用保守まで常にお客様の最善を考え、信頼されるパートナーであり続けます。

株式会社三隆製作
不可能こそ夢の原点
1.60年以上めっき装置を製造している堅実な会社です。
2.大型全自動めっき装置の製造メーカーは国内に5~6社ほど。
当社製品は「低コストで高品質なめっきができる」「環境にやさしい」装置として
お客様から信頼を頂いています。
3.オーダーメイドで受注生産のため、毎日変化が楽しめるお仕事です。
4.40人ほどの小さな会社ならではの「色々任せてもらえる」「色々提案できる」
環境は、自分の成長を実感できます。
5.小さな会社でも年間休日は120日、年3回の長期連休もあります。
2.大型全自動めっき装置の製造メーカーは国内に5~6社ほど。
当社製品は「低コストで高品質なめっきができる」「環境にやさしい」装置として
お客様から信頼を頂いています。
3.オーダーメイドで受注生産のため、毎日変化が楽しめるお仕事です。
4.40人ほどの小さな会社ならではの「色々任せてもらえる」「色々提案できる」
環境は、自分の成長を実感できます。
5.小さな会社でも年間休日は120日、年3回の長期連休もあります。
一般機械器具製造業
浜松市 浜名区


表面処理(電気めっき)装置の設計・製作から据え付けを手掛け、納入後は装置のメンテナンスまで一貫して対応しています。
顧客は、めっき加工専業者~ボルトメーカーまで幅広く、累計420台以上の装置を納入してきました、当社製品はアメリカ、タイ、インドネシア、メキシコ、中国、韓国などグローバルに稼動中です。
顧客は、めっき加工専業者~ボルトメーカーまで幅広く、累計420台以上の装置を納入してきました、当社製品はアメリカ、タイ、インドネシア、メキシコ、中国、韓国などグローバルに稼動中です。

塩化ビニールの加工技術を持ち、主要パーツを自社で設計・製造ができる豊富な経験から、常にお客様のニーズより一歩先をご提案します。
先進的省エネルギー対応の装置を開発、環境に優しいめっき装置を提供する、省エネタイプのエレベーター型バレルめっき装置を得意としています。
先進的省エネルギー対応の装置を開発、環境に優しいめっき装置を提供する、省エネタイプのエレベーター型バレルめっき装置を得意としています。
Profile
企業情報
所在地 | 〒434-0046 静岡県浜松市浜名区染地台6丁目5-12 |
---|---|
連絡先 | TEL:05378545539 |
Webサイト | http://www.mitaka-seisaku.co.jp/ |
設立年月日 | 1968年05月02日 |
代表者 | 鈴木通正 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1,000万円 |
従業員数 | 39人 |
事業内容 |
三隆製作は静岡県浜松市から、60年以上にわたり日本全国および海外のお客様にオーダーメイドの「めっき装置」を提供している会社です。
大型全自動めっき装置の製造メーカーは国内に5~6社ほどありますが、当社製品は「低コストで高品質なめっきができる」「環境にやさしい」装置として、お客様からご支持をいただいています。 |
Movie
紹介動画
Our efforts
当社の取り組み
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
通勤に負担がかからない
駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。
本人の希望次第で転勤なし
転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。
年間休日120日以上
年間休日120日以上といった、しっかり休暇も確保された企業等です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
Voice
先輩社員の声

製造部
2016年入社 Iさん
主にバレルドラムに関係する部品の加工、樹脂部品の溶接をしています。
前職と全く違う仕事ですが、丁寧な指導と失敗してもフォローしてもらえる環境で、すぐに慣れることが出来ました。
最初はうまくできなかった樹脂溶接がきれいに仕上げられるようになったり、材料カットも任せてもらえるようになり、自分の成長を実感します。

営業部
2005年入社 Fさん
修理相談や部品注文から、大規模な 修理工事の手配、社内外の出張スケジュール調整、新しい装置の打ち合 わせや提案、見積書作成まで、業務は多岐に渡ります。
基本は先輩に同行して仕事を覚えていきますが、製造現場の経験も大いに役に立っています。
苦労も多いですが、お客様から「良い装置だね」とご評価をいただけた瞬間が最高にうれしいです。
migration employment
移住・就業支援金求人サイト
この企業へのお問い合わせは
担当:平川 伸幸