山岸建設株式会社

山岸建設株式会社

道路工事・外構工事等 公共のお仕事が多いので業績も安定★
一級土木施工管理技士・二級土木施工管理技士をお持ちの方優遇。
これから資格を取って成長したい方も会社がフォローします。

会社選びは人が重要!と考える方におすすめです。
アットホームな雰囲気の中で働けます。
静岡県にUターンを考えている方はもちろん、
ほどよい田舎で働きたいと思っている方も、島田市は
ちょうどいい場所ですよ。
業種
建設業
地域
島田市
建設・土木業は力勝負!の時代は終わりました。
これからは最新機器を使って、いかに時短・労力の削減ができるかがポイント。
当社も今後ITCを進めていきます。
ドローンを使っての撮影・測量も仕事のひとつ。
機械操作に興味のある方、チャレンジしてみてください。
人々の生活を守るため、大きなものを作りだす仕事。
災害対策としての治山や護岸、ダムや道路の補修。
人ひとりではできない大きな仕事・かたちに残る、人の役に立つ仕事ができます。
Profile

企業情報

所在地 〒428-0019 静岡県島田市志戸呂863-1
連絡先 TEL:0547-46--1133
設立年月日 1959年01月21日
代表者 山岸豊
資本金等(または出資金、基本財産) 2,000万円
従業員数 18
事業内容
建設土木業 公共工事が7割 (道路工事・護岸工事・治山工事・橋梁補修・ダム補修等)
詳しくはHP 「山岸建設 島田市」で検索
採用実績 2024年1名(中途採用)

ここに注目!

一級土木施工管理技士・二級土木施工管理技士をお持ちの方優遇。
これから資格を取って成長したい方も会社がフォローします。

会社選びは人が重要!と考える方におすすめです。
アットホームな雰囲気の中で働けます。
静岡県にUターンを考えている方はもちろん、
ほどよい田舎で働きたいと思っている方も、島田市は
ちょうどいい場所ですよ。

育児中のパパママも在籍中なので、福利厚生も◎
男性育児休業取得実績あり
病児保育施設利用料金補助あり

会社BBQや社員旅行もあり(参加は自由)
Our efforts

当社の取り組み

キャリアアップや資格取得を積極的に支援

従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。

女性が活躍している

次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。

福利厚生が充実している

家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。

エコ推進

「しずおか環境行動宣言事業所版」や環境対策の活動に取り組むなど、エコ推進に取り組んでいます。

産休・育休の取得をサポート

「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。

社内の雰囲気が良い

社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。

新入社員のフォローが手厚い

新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。

残業なし、残業が少ない

残業なし、もしくは、月の残業時間が10時間以内等、ワークライフバランスを重視した企業等です。

通勤に負担がかからない

駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。

本人の希望次第で転勤なし

転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。

移住・就業支援金認定企業

移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
Voice

先輩社員の声

工事部
鈴木 利宏

Q: この会社に入ったきっかけは?
A: 新卒で他県のゼネコンに入社し、現場管理の仕事をしていました。地元に戻る希望があり、地元に根付いた建設会社を探していたところ、先輩に紹介してもらったのが山岸建設でした。自分がこの仕事をする上で大事にしていることは「土木を通じて地域を守る」ということ。山岸建設は静岡県、島田市の工事を多く受注しており、直接的に地元を良くしていくことができると感じたので入社を決めました。

Q: 仕事とプライベートの両立はできていますか?
A: 家に帰れば3児のパパ。山岸建設では家族との時間・行事などにとても理解があるので、プライベートも大事にできています。育休も取得でき、子どもの病児保育の補助もあります。育休期間中、家事育児の大変さ・子どもの保育園のことなど知ることができ、家族との絆をより深くするきっかけとなりました。
山岸建設は、従業員の声にしっかりと耳を傾けてくれて、従業員が働きやすい環境を整備してくれる。そんな会社だと思います。

工事部
中村 秀幸

この会社に入ったきっかけは?
前職は建築系でしたが、土木のお仕事にも興味があり、転職活動中、タイミングよく、地元の仕事があったので山岸建設に応募しました。社長は話しやすくて感じがよく、勤務条件も自分の希望にあっていたので入社を決めました。

印象に残っているプロジェクトは?
災害復旧の工事です。令和4年の台風15号で島田市は多くの災害に見舞われました。その際山の斜面沿いの道路が災害で崩れ落ち、半年間面通行止めとなりました。仮橋をかける工事では、工程を組み立てる際、出来るだけ早く時間のロスなくできるよう頭をひねって考えました。社内や、現場関係者、協力会社も含めて交渉し、協力を求め、当初の計画よりも1か月早い開通を実現できました。開通がマスコミで報道されたり、地域の人から感謝の言葉を受けた時にはとても誇らしい気持ちでした。

Recruit information

採用情報

この企業へのお問い合わせは

担当:山岸 美紗子
TEL: 0547-46-1133