・静岡新聞、その他受託日刊紙の新聞印刷業務
・広告特集や広報などの印刷業務
・出版物の原稿作成とオンデマンド印刷
(チラシ・パンフレット等)
・印刷した商品の配送業務

株式会社静岡新聞総合印刷
毎日、美しい紙面を
1964年の東京オリンピックの時代から全国の新聞社に先駆け、新聞のカラー印刷を始めました。 オリンピック期間中は連日カラー写真を掲載したことが評価され、後に「カラーの静岡新聞」と呼ばれる様になりました。
現在では、最大40頁のうち24ヶ面のフルカラー印刷が可能な東京機械製高速タワー型輪転機をはじめ、6セットの輪転機を有しています。高さ15m、幅18mもある4階建てに匹敵する巨大な高速輪転機で、その規模は、全国でもトップクラスの生産能力を持った印刷工場です。
また、静岡新聞を始めとした、多数の受託紙面印刷も行っております。
現在では、最大40頁のうち24ヶ面のフルカラー印刷が可能な東京機械製高速タワー型輪転機をはじめ、6セットの輪転機を有しています。高さ15m、幅18mもある4階建てに匹敵する巨大な高速輪転機で、その規模は、全国でもトップクラスの生産能力を持った印刷工場です。
また、静岡新聞を始めとした、多数の受託紙面印刷も行っております。
印刷業
静岡市 駿河区
Profile
企業情報
所在地 | 〒422-8033 静岡県静岡市駿河区登呂3-1-1 |
---|---|
連絡先 | TEL:054-284-9247 |
Webサイト | https://shizushin-print.com/ |
設立年月日 | 2010年04月01日 |
代表者 | 北神浩二 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1000 |
従業員数 | 35 |
事業内容 |
![]() |
採用実績 |
◯2024年度〜2025年度 採用:2名 (新卒1名・中途1名) |
詳細 |
◆昇給 年1回(7月 初年度はなし) ◆賞与 年4回(5・6・11・12月) ◆勤務時間 8時間(うち休憩1時間) ①9:00~17:00②19:00~27:00(深夜勤務手当あり) ◆休日/休暇 年間休日 120日(2025年) 完全週休2日制(シフトによる・土日祝の日数分の休日あり) 有給休暇(連続7日間のリフレッシュ休暇/夏休み/冬休み) ◆福利厚生 各種社会保険 確定拠出年金 財形貯蓄 社員食堂 夜食 作業着/安全靴支給 大浴場(男性用) 乾燥機付洗濯機 医務室 健康増進センター(検診/人間ドック) 体育館 |
ここに注目!

●2023年度 輪転機(新聞印刷機)を6台新しく導入
→日本でも数社しか印刷できないサイズの印刷が可能となりました
●業界でもトップクラスの媒体数を印刷
→日本でも数社しか印刷できないサイズの印刷が可能となりました
●業界でもトップクラスの媒体数を印刷
Our efforts
当社の取り組み
業界トップシェア・オンリーワン企業
業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
残業なし、残業が少ない
残業なし、もしくは、月の残業時間が10時間以内等、ワークライフバランスを重視した企業等です。
本人の希望次第で転勤なし
転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。
Voice
先輩社員の声

印刷発送部
◯入社前と後でギャップはありましたか?
→入社前は機械に指示を送るだけで印刷ができると思っていましたが、実際は機械にすべて頼るのではなく、自分でインキ量を微調節する必要があるなど、単純作業ではないことに驚きました。
◯続けてこれた理由は?
→仕事にやりがいを感じているためです。
自分の印刷した新聞で読者の方に喜んでいただけることがやりがいとなっています。
読者の方により良い新聞をお届けできるよう、業務に努めています。
◯会社の雰囲気は?
→明るい雰囲気の職場です。
ありがたいことに先輩からも話しかけてくれます。
困ったことがあっても先輩に聞きやすい職場だなと感じています。
◯今後の目標
→早くオペレーターとして輪転機(新聞印刷機)を回せるようになりたいです。
将来的には、先輩社員として後輩に仕事を教えられるような、頼れる先輩になりたいです。
この企業へのお問い合わせは
担当:笹田・井口・新堂