・通所介護及び介護予防通所介護又は第1号通所事業
・訪問介護及び介護予防訪問介護又は第1号訪問事業
・訪問看護及び介護予防訪問看護
・介護保険法に規定する居宅介護支援事業

株式会社コモード
キャリアアップや育児と仕事の両立支援に力を入れています!!
平成23年9月設立。生まれ育った地域に恩返しをしたい。そんな純粋な気持ちでスタートしました。地域の皆様に支えていただき、現在では通所介護施設(3事業所)、訪問介護、訪問看護、居宅介護支援事業所(2事業所)を展開しています。コモードとは音楽表記で肩の力を抜いて気楽にという意味です。コモードは発展途上の若々しい会社です。社員が安心して活躍できる環境整備が重要と考え実行していきます。
医療・福祉
掛川市
菊川市
Profile
企業情報
所在地 | 〒439-0034 静岡県菊川市下内田4044-1 |
---|---|
連絡先 | TEL:0537-37-1220 |
Webサイト | https://comodo-care.jp/ |
設立年月日 | 2011年09月13日 |
代表者 | 代表取締役 八木吏予子 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 200万 |
従業員数 | 60人 |
支店営業所等 |
デイサービスかなで:静岡県菊川市下内田4044-1 デイサービスかなで中の家:静岡県掛川市中4265-3 デイサービスピアかなで:静岡県掛川市大坂539 大東ショッピングプラザピア内 訪問介護かなでリベロ:静岡県菊川市下内田4044-1 訪問看護ステーションかなで:静岡県掛川市大坂539 大東ショッピングプラザピア内 介護相談かなで居宅介護支援事業所:静岡県菊川市下内田4044-1 介護相談かなで大東居宅介護支援事業所:静岡県掛川市大坂539 大東ショッピングプラザピア内 |
事業内容 |
|
採用実績 | 新卒採用情報:令和6年 1名 |
Our efforts
当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
産休・育休の取得をサポート
「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
新入社員のフォローが手厚い
新人研修制度が充実している、先輩社員による指導が手厚い等、新入社員へのフォローがしっかりしている企業等です。
残業なし、残業が少ない
残業なし、もしくは、月の残業時間が10時間以内等、ワークライフバランスを重視した企業等です。
通勤に負担がかからない
駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。
Voice
先輩社員の声

デイサービスかなで
Tさん
令和6年4月 新卒入社。 ”人の為になる仕事がしたい” と思い、介護事業所に就職しました。入社した理由は、いくつかの事業所に見学に行き、実際にかなでの雰囲気を見て感じたこととかなでのインスタグラムを見てご利用者様と職員の距離が近く私も楽しく仕事がしたいと思ったからです。入社してからたくさん迷惑をかけてしまい、その度に「大丈夫だよ」と先輩職員から声をかけてもらっています。私にとってとても働きやすく、楽しい職場です。

デイサービスかなで中の家
Kさん
平成30年11月入社。介護職、現場リーダー、生活相談員を経て管理者に昇格。
コモードに入社する前の職場で悩んでいる際、コモードを紹介してもらい「仲間に入り楽しく仕事をしたい!」と思いました。今は子育てをしながら管理者として日々奮闘中です!まだまだ頼りない所もあると思いますが、中の家のチームワークで日々楽しみながら過ごしています。
この企業へのお問い合わせは
担当:総務 大石