株式会社西山板金工業
『これからのクルマ』に欠かせない試作品メーカーとして、大手企業と安定取引
当社は、二輪・四輪自動車の新製品開発に欠かせない試作部品の製造を手掛けるプロフェッショナルです。
試作分野で県内最大級の機械設備を保有しており、職人技術との融合で日々お客様のご要望にお応えしています。取引先は全国~海外にあり、その多くは自動車・バイクメーカーなどの大手企業です。
試作分野で県内最大級の機械設備を保有しており、職人技術との融合で日々お客様のご要望にお応えしています。取引先は全国~海外にあり、その多くは自動車・バイクメーカーなどの大手企業です。
輸送用機械器具製造業
袋井市
門形および立形マシニングセンター、5軸マシニングセンターを保有し、金型の加工を中心に、治具や切削部品の製造を行います。テーブルサイズ最大3000×2000mmの大物を加工する能力および月間最大100型以上の金型を加工できるスピードを備えています。主な加工品目は、ZAS・FC(鋳鉄)・アルミ・鉄全般・樹脂。
最大1000トンのプレス加工機を保有し、大物や深さのある形状、難形状の成形に対応。自動車業界で使用拡大が進む980MPa以上の超高張力鋼板(ウルトラハイテン材)の加工実績も多数。機械設備と金型設計やプレス加工を担う職人の経験・技術が難易度の高い部品製造を可能にしています。
大量生産の工場で使用されているものと同様のロボット溶接機(スポット溶接5台・CO2溶接3台)を備え、高精度で安定した品質のアセンブリが可能です。ロボット溶接が困難な部品や少量・緊急のアセンブリは、職人によるハンドワーク溶接にお任せください。
Profile
企業情報
| 所在地 | 〒437-0064 静岡県袋井市川井1363-5 |
|---|---|
| 連絡先 | TEL:0538-43-2262 |
| Webサイト | https://nishiyama-group.co.jp/ |
| 設立年月日 | 1975年03月22日 |
| 代表者 | 西山 智 |
| 資本金等(または出資金、基本財産) | 1,000万円 |
| 従業員数 | 27 |
| 事業内容 |
二輪・四輪自動車の開発・試作部品製造
|
ここに注目!
試作分野で県内最大級の機械設備を保有しており、職人技術との融合で日々お客様のご要望にお応えしています。取引先は全国~海外にあり、その多くは自動車・バイクメーカーなどの大手企業です。
Our efforts
当社の取り組み
業界トップシェア・オンリーワン企業
業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
通勤に負担がかからない
駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。
本人の希望次第で転勤なし
転勤なし、もしくは、本人の希望次第で転勤なし。