
株式会社 丸藤
『されど鰹節、この道一筋』の精神を大切にしながら、本物の旨みを真心と共にお届けいたします。
私たち丸藤は、『削り節』の製造販売会社です。
日本の伝統文化である鰹節を広め、未来に残すために日々邁進しております。
日本の伝統文化である鰹節を広め、未来に残すために日々邁進しております。
食品・飲料製造業
卸売業、小売業
熱海市

本社(工場)

ハマスト(鮮魚加工)

BUSHIMESHI(飲食・物販)
Profile
企業情報
所在地 | 〒413-0103 静岡県熱海市網代458-3 |
---|---|
連絡先 | TEL:0557-68-4147 |
Webサイト | https://www.marufuji4147.co.jp |
設立年月日 | 1986年07月31日 |
代表者 | 藤田 昌弘 |
資本金等(または出資金、基本財産) | 1000万円 |
売上高等(または預金残高) | 8億円 |
従業員数 | 46名 |
支店営業所等 |
冷蔵倉庫 〒413-0102 静岡県熱海市下多賀字池田909-21 ハマスト 〒413-0103 静岡県熱海市網代156-20 BUSHIMESHI 〒413-0103 静岡県熱海市網代458-3 本社1階 |
事業内容 |
鰹節原料卸売・削り節製造販売・液体調味料販売・海産物産地仕入直販売・鮮魚産地直送・飲食店
静岡県焼津港や鹿児島県枕崎より水揚げされた鰹を原料とした鰹節を自社工場で削り、全国のホテル旅館、飲食店へお届けしています。 2023年には、網代港目の前に鮮魚の加工場『ハマスト』と、削り節の魅力や味わいを一般のお客様に伝える新たな試みとして『BUSHIMESHI』をオープンいたしました。 |
採用実績 | 2024年:正社員4名 |
Our efforts
当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
女性が活躍している
「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」、「ふじのくに女性活躍応援会議」
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
残業なし、残業が少ない
残業なし、もしくは、月の残業時間が10時間以内等、ワークライフバランスを重視した企業等です。
年間休日120日以上
年間休日120日以上といった、しっかり休暇も確保された企業等です。
移住・就業支援金認定企業
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
※登録済みの企業であっても、「移住・就業支援金求人サイト」に求人が掲載されていない可能性がありますので、必ず求人が掲載されているか、確認をしてください。
※登録済みの企業であっても、「移住・就業支援金求人サイト」に求人が掲載されていない可能性がありますので、必ず求人が掲載されているか、確認をしてください。
この企業へのお問い合わせは
担当:人事課