
創業の昭和30年から、生活に欠かせない「ガス」を通じて社会インフラを支える地域密着サービス企業。静岡県内に15ヶ所の営業所があります。
新入社員のみなさん
社員旅行in金沢
社長表彰受賞者のみなさん
会社概要
- 設立年月日
-
1917年12月01日
- 代表者
- 代表取締役社長 遠藤茂美
- 資本金等(または出資金、基本財産)
-
9800万円
- 売上高等(または預金残高)
-
55億円
- 主要取扱商品
- 液化石油ガス(プロパンガス)
ガソリン、軽油
- 従業員数
- 121名
- 支店営業所等
- 沼津営業所、富士宮営業所、裾野営業所、御殿場営業所、伊東営業所、賀茂営業所、田方営業所、冨士営業所、静岡営業所、藤枝営業所、島田営業所、榛原営業所、袋井営業所、浜松営業所、土肥営業所
島田石油本部、島田ほうらいSS、藤枝西SS、稲取SS
- 事業内容
- @液化石油ガスの販売
A石油製品の販売
B住宅設備機器、省エネルギー機器の販売
Cその他各種保険事業、バナジウム天然水の販売
D電力販売事業
-
- 採用実績
- 平成29年度 大卒:5名(男性5名、女性0名)
平成31年度 大卒:1名(男性1名、女性0名)
令和2年度 大卒:2名(男性2名、女性0名)
- 所在地
-
〒410-0312
静岡県 沼津市 原430番地
TEL:055-966-1101 FAX:055-967-0059 E-mail:soumujinjibu@j-gas.co.jp
ホームページ:http://www.j-gas.co.jp/
当社の取り組み
- 人材育成
- 従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
- 女性活躍
- 「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
- 福利厚生
- 家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
- 詳細
-
●資格取得支援
業務に必要な資格取得には、取得にかかる費用はもちろん、社内外の講習会へ積極的に参加できる機会を設けており、またその他関連する資格取得については資格取得報奨金が支給されます。
●育児休業・介護休業の充実
過去5年間の女性育児休業取得率100%(3名/3名中)
正社員だけでなく、パート社員も育児休業を利用しています。
また、復帰後は時短勤務や自宅から近い営業所に勤務など働きやすい環境を整えています。
●リフレッシュ休暇制度
入社10年ごとにリフレッシュ休暇が付与されます。
(入社10年で連続2日間、20年・30年・40年で連続5日間)
●永年勤続表彰
入社10年ごと、リフレッシュ休暇とともに永年勤続表彰としてお祝い金が贈られます。