令和5年05月29日 現在 カブシキガイシャ ヤマムログミ
株式会社 山室組
明日を作る!地球を再生する!そして夢あふれる未来へ 創造企業 株式会社山
 建設業、不動産業、物品賃貸業
新卒募集中 専門的・技術的職業、技能工・製造の職業
中途募集中 専門的・技術的職業、技能工・製造の職業
人材育成 福利厚生
 
移住・就業支援金登録認定日:2019/05/20
 
「楽しく仕事をしてお金を稼がなければ働く意味がない」
そういう会社を目指いしています。

当社は、事業所規模は小さいですが、毎年安定した利益を上げ、従業員が楽しく仕事をできる環境作りを心掛けています。

異業種から転職しようと考えているあなた!
一歩踏み出してみませんか。

学生、既卒者の皆さんへ!
当社では奨学金返済補助制度を採用しています。

伊豆の国市に本社を置き、河川や道路、学校などの公共工事や土地の造成、商業施設や住宅新築リフォームから庭先の工事などの民間工事まで幅広く施工する総合建設業です。

会社のモットーは「仕事は楽しく!早く、安く、きれいに」です。
 
ゴルフ場台風災害復旧
綾瀬スマートインターチェンジ管理施設新築工事(下り線料金所棟)
社内ボーリング大会
 

会社概要
設立年月日
1969年12月16日
代表者
山室 隆 
資本金等(または出資金、基本財産)
3600万円
売上高等(または預金残高)
5億1886万円
主要取扱商品
土木工事一式
建築工事一式 
ここに注目
1.休日の取りやすさ!
仕事を任せられたら自ら計画を立て、時間内に仕事を終わらせ、確実に休日を取得し自分の時間を満喫します。また余裕がある時は有給休暇でどんどん休んで貰います。
(指定休日は月8日〜11日)
(現場担当者平均有給取得日数年間9.8日)

2.頑張って利益を上げたら!
担当した現場の利益目標達成で報奨金(昨年度2万円から28万円)を賞与と別に支給しました。

3.心配事は常に解決!
直面した問題にも担当外の社員も相談に乗り、皆で問題を解決します。そして楽しく仕事をする。

4.女性現場監督も活躍中!
男女関係なく出来る仕事、男性は男性のそして女性は女性の出来る仕事を行います。

社員一同和気あいあいと楽しく仕事をして、良い物をお客様に提供し、喜んでいただけるよう日々仕事に精進しております。
従業員数
19名 施工管理11名 作業員3名 
支店営業所等
伊豆市営業所 
事業内容
・静岡県東部伊豆地区を中心に公共、民間の土木・建築工事を請負っています。
・神奈川県での高速道路施設の改修などを請負い、まだまだ飛躍します。


詳しくは、山室組伊豆の国市で検索してみてください。
 
採用実績
2021年度 2名(現場監督男性1名 女性1名 中途入社)
2022年度 2名(現場監督男性2名 中途新卒各1名)
2023年度 1名(現場監督男性1名 新卒1名) 
所在地
〒410-2321     静岡県 伊豆の国市 三福250-1 
TEL:0558-76-6000  FAX:0558-76-2991  E-mail:info@yamamurogumi.com
ホームページ:http//www.yamamurogumi.com
当社の取り組み
人材育成
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
 
福利厚生
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
 
詳細
・既定の休日を確保するため、担当した現場の工事計画を自身で立て実施します。

・会社や個人の能力向上の為の試験に掛かる費用を一部負担や試験合格後の資格手当支給などを行います。

・大学卒業後に奨学金返済に苦慮している方が多いと聞きます。当社では、少しでも奨学金の返済が出来るよう補助金制度を設けております。

・新型コロナウィルスによる地域経済活性化の為、令和2年4月と10月、社員全員に緊急助成金を配布しました。

検索結果に戻る 別の条件で検索する