令和4年11月02日 現在 ニイクラコウギョウ
新倉工業株式会社
舶用製品のトップシェア企業は今、総合バルブメーカーへと飛躍する
 金属製品製造業、輸送用機械器具製造業、その他製造業
新卒募集中 専門的・技術的職業、販売・営業サービス的職業、技能工・製造の職業
中途募集中 販売・営業サービス的職業、技能工・製造の職業
人材育成 TOP企業 福利厚生
 
移住・就業支援金登録認定日:2019/11/27
 
当社は1950年、日本海軍の設計技師であった創業者により興され、船舶用機器業界のパイオニアとして、日本初となる製品を多数生み出してきました。タンカーやコンテナ船といった商船には、甲板上から内部、船底まで至るところに当社製品が搭載されており、その多くが国内過半のシェアを持ちます。
発電所や石油関連施設などへ向けたプラント関連機器と併せて、重工業と密接に関わってきた当社は、今後も時代の流れを見極め、時代が求めるモノを先取りし生み出すメーカーを目指し続けます。
 
男子寮、女子寮、家族寮をそれぞれ完備。(写真は男子寮)全て築5年以内の築浅で快適な居住環境となります。
工場内風景。大小様々な加工機械を用いて製品を製作していきます。
 

会社概要
設立年月日
1950年10月10日
代表者
新倉 太 
資本金等(または出資金、基本財産)
4184万円
売上高等(または預金残高)
非公開(非上場につき)
主要取扱商品
タンカー船等の商船に搭載する舶用製品、発電所等のタンクに使われる陸上プラント用機器、高層ビル等の空調に使われるストレーナー、様々な産業で使われるスプレーノズルがあります。 
ここに注目
中小企業とは思えない健全な財務基盤を持っているので安心して様々な事にチャレンジ出来ます。福利厚生も充実しています。社員寮の他、沼津にレジャーボート、箱根に保養所も所有しています。
従業員数
116名 
支店営業所等
 
事業内容
舶用製品、陸上プラント用機器、ストレーナー、スプレーノズルの開発、製造、販売 
採用実績
2020年度:5名(男性2名 女性3名)
2021年度:6名(男性4名 女性2名)
2022年度:2名(男性1名 女性1名)
※新卒採用実績 
所在地
〒412-0047     静岡県 御殿場市 神場2314−6 
TEL:0550786220  FAX:0550802300  E-mail:katsuura@niikura.co.jp
ホームページ:http://www.niikura.co.jp/
当社の取り組み
人材育成
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
 
TOP企業
業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
 
福利厚生
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
 
詳細

検索結果に戻る 別の条件で検索する