建物の天井を見上げると、きっと見つけられるはずの製品です!
創業から57年、一般的なアルミ製から、日本の木造建築に合わせた木製や工場・研究所でも使える塩ビ製の吹出口。
キッチンに欠かせない厨房用フードや大型の建物では長く繋げることで空気を運ぶダクト、そのダクトの随所に設けられる各種ダンパー、外壁を挟んでダクトと繋がるウェザーカバーなど、金属加工の技術で多くの製品を作り上げています。
近年では、お客様の需要に応えるため、製品開発にも力を入れています!
檜工業株式会社
私たちは、お客様のご要望にサプライズを持って応えます。全部やる。みんなでやる
身近にある様々な建物・施設の空調設備機器を提案、設計、さらに自社工場にて製造から納品まで一貫して行っています。一般知名度は高くないですが業界内売上4番手の安定成長企業です。木製吹出口では業界トップの売上げを継続しています。
金属製品製造業
御殿場市
◆営業職(法人営業)◆
静岡県東部を中心に仕様打合せに伺います。
建物によって異なるご要望に、できうる限りお応えするために、設計・製造と連携をとって具体的な提案をさせていただきます!
静岡県東部を中心に仕様打合せに伺います。
建物によって異なるご要望に、できうる限りお応えするために、設計・製造と連携をとって具体的な提案をさせていただきます!
◎従業員数57名、うち女性7名
さらに管理職につく女性もおり日々活躍中です!
◎福利厚生
・外部研修や職務で役立つスキルや資格の取得の援助(製造部で1番の取得者は驚異の年間9種類)
・福利厚生事業のベネフィ駿東への入会金及び月額費用の半額を補助します。
(入会すると県東部を中心に協賛企業の割引券やイベント情報や各種商品のあっせん等が受けられます)
・インフルエンザの集団予防接種や献血バスの誘致による献血(年1回 過去4年の実績があります)
・従業員親睦会が企画するイベントへの援助
(昨年の忘年会では任天堂switchが特賞の景品でした!)
さらに管理職につく女性もおり日々活躍中です!
◎福利厚生
・外部研修や職務で役立つスキルや資格の取得の援助(製造部で1番の取得者は驚異の年間9種類)
・福利厚生事業のベネフィ駿東への入会金及び月額費用の半額を補助します。
(入会すると県東部を中心に協賛企業の割引券やイベント情報や各種商品のあっせん等が受けられます)
・インフルエンザの集団予防接種や献血バスの誘致による献血(年1回 過去4年の実績があります)
・従業員親睦会が企画するイベントへの援助
(昨年の忘年会では任天堂switchが特賞の景品でした!)
Profile
企業情報
| 所在地 | 〒412-0047 静岡県御殿場市神場2273-1 |
|---|---|
| 連絡先 | TEL:0550-70-9111 |
| Webサイト | https://www.hinokikk.co.jp |
| 設立年月日 | 1968年05月14日 |
| 代表者 | 林 泰博 |
| 資本金等(または出資金、基本財産) | 3750万円 |
| 売上高等(または預金残高) | 6億9000万円 |
| 従業員数 | 57名 |
| 支店営業所等 | 東京支店 神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1-16-8 |
| 事業内容 |
【空調機器の専門メーカー】
冷暖房用吹出口・吸込口、各種ダンパー・排煙口、溶接ダクト、厨房フード、板金加工製品の設計・製造販売。 日本吹出口工業会会員、日本防排煙工業会会員
|
| 採用実績 |
2022年度新卒者採用実績 大学1名(男性) |
| 詳細 |
・ISO9001認証取得、エコ活動では環境省が定めたエコアクション21取得済。 ・海外向け製品も製作し、インドネシアに子会社を設立 ・2023年 特定建設業(管工事業)静岡県知事許可を取得 |
ここに注目!
東京支店やインドネシア子会社では当社製品の販売を目的に営業活動を行っています。
月1回の全体会議や各種イベントで全社員が顔を合わせる機会も多く、社内交流が盛んです。
月1回の全体会議や各種イベントで全社員が顔を合わせる機会も多く、社内交流が盛んです。
Our efforts
当社の取り組み
キャリアアップや資格取得を積極的に支援
従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
福利厚生が充実している
家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
エコ推進
「しずおか環境行動宣言事業所版」や環境対策の活動に取り組むなど、エコ推進に取り組んでいます。
社内の雰囲気が良い
社内のコミュニケーションが活発で、自分の意見を言いやすい等、働きやすい雰囲気作りを心掛けている企業等です。
通勤に負担がかからない
駅に近い、マイカー通勤可など、通勤に負担がかからない企業等です。
移住・就業支援金認定企業【求人掲載状況確認必須】
移住・就業支援金求人サイトに登録済みの企業です。
移住・就業支援金を検討される場合、必ず「移住・就業支援金求人サイト」に求人が掲載されているか、確認をしてください。
移住・就業支援金を検討される場合、必ず「移住・就業支援金求人サイト」に求人が掲載されているか、確認をしてください。
Voice
先輩社員の声
営業部
SUGIMOTO YUTA
前職から今後の自身の成長の為に入社しました。製品の仕様決め、見積書の作成、納期管理などを日々行っています。専門知識が必要な作業が多いですが、必要な知識・ノウハウを1から学んでおり、わからないことはすぐ周りに質問できる風通しのよい環境です。これから毎日一緒に成長していける仲間になってくれる方をお待ちしています!
技術部
KATSUMATA SHOMA
普通科高校卒業後、檜工業に入社し技術部に配属され、先輩や上司の丁寧な指導によるOJTで製品の製作図面や機械加工データ入力の技術を磨いてきました。CAD未経験者から今では製造技術者としてのやりがいを感じ、毎日楽しく仕事に取り組んでいます。次は後輩を育ててみたいのでCAD未経験でも興味とやる気のある方はぜひ入社してチャレンジしてください!!
migration employment
移住・就業支援金求人サイト
この企業へのお問い合わせは
担当:総務 山崎