ここから本文です。
採用年度 | 2021年4月採用 |
---|---|
募集職種 |
販売・営業サービス的職業、 その他の職業
♦募集職種の詳細♦
総合職(警備職・営業職・技術職)*幹部候補 ※工業・技術・情報系の大学、専門学校の方は技術職選任での採用の場合あり 警備のお仕事と聞くと「危険なのかな…」というイメージを持たれがちですが、犯罪や火災の未然防止が主な役割で泥棒と戦ったりする危険な仕事はしません。 あまりイメージがないかと思いますが、実は『警備業』=『サービス業』です。 「お客様に安心と安全を届ける」ことが警備業においてのサービスの提供です。 入社後は20時間の新任研修で警備業について学び、その後も定期的に現任研修も行い知識の定着を図ります。 資格取得支援制度もありますので積極的に資格取得にチャレンジし、業務の幅を広げてください。 |
初任給 |
198,000円(大学院・大学) 190,000円(短大・専門学校) 186,000円(高校) |
勤務予定地 |
浜松市 中区、沼津市、熱海市、静岡市 駿河区、掛川市 中部エリア(本社/静岡市)、東部エリア(沼津・東伊豆)、西部エリア(浜松・掛川) |
業務内容 |
入社後、3〜5年程度は機械警備、施設常駐警備、交通誘導警備、貴重品運搬警備の各部署をまわりながら警備業への理解を深め、経験を積みます。 その後、本人の適正を判断したうえで、警備職、営業職もしくは技術職への配属となり、各専門分野での業務にあたります。 将来は管理職として隊員の募集、手配、管理や営業課員または工事技術職の管理までを行い、営業所長や支社長への幹部管理職昇任を目指し、キャリアアップを図ります。 |
勤務時間 |
シフト制勤務 8:15〜18:15(休憩120分) 9:00〜21:00(休憩240分) 21:00〜9:00(休憩240分) ※配属先により勤務時間が異なります |
休日・休暇 |
年間休日105日 シフト制勤務 |
各種手当、 待遇・福利厚生 |
昇給年1回 賞与年2回(2ヶ月分/2年目以降) 社会保険完備 交通費規定支給(上限あり) 引越し費用補助制度(会社規定あり) 車両貸出制度 車通勤可(駐車場斡旋あり) 資格取得支援制度 制服等装備一式貸与 土肥研修施設利用無料 社外契約施設割安利用 健康保険組合契約保養所 レクリエーション補助 社内貸付制度 ※静岡県外もしくは自宅から勤務が困難な場合は転居費用補助制度もございます。ご希望の方はご相談ください。 |
応募資格、条件 |
提出書類は写真付きの履歴書のみで構いません。 入社後、車の運転をする場合がございますので、 普通運転免許証は必須です(入社までに免許取得予定でも可) |
既卒者の応募 | 既卒も可(0年以内 ) |
履修分野 | 理系 、文系 |
対象学歴 | 大学院 、4年制大学 、短期大学 、専門学校 、高等学校 |
プレエントリー可能卒業年度 | 新卒、既卒1年以内、既卒2年以内、既卒3年以内、既卒3年超 |
入社後の流れ |
書類選考後、通過者には 面接試験のご案内をします ※面接は2〜3回程度予定 ※交通費は自己負担 ※大学院・大学生は小論文 の提出もあります ※高校生の応募は書類選考 なし、面接1回 |
求むこんな人 |
【求める人物像】 ■誠実で正義感がある方 ■幅広い年齢層とコミュニケーションがとれる方 ■イメージに捕らわれず好奇心を持って仕事に取り組める方 【女性も安心の職場】 当社では、数多くの女性の方が活躍されています。ご興味があればぜひご応募ください。 |
募集職種 |
専門的・技術的職業、 管理的職業
♦募集職種の詳細♦
機械警備員 緊急時の駆けつけスタッフ ※勤務地は静岡県内各所の事業所所在地より選べます |
---|---|
給与 |
185,000円〜300,000円 ※検定保持者には資格手当 ※資格取得制度、営業奨励金制度 |
勤務予定地 |
浜松市 中区、沼津市、熱海市、富士宮市、静岡市 駿河区、 焼津市、藤枝市、牧之原市、掛川市 静岡県各所に支社・営業所があるのでご希望のエリアをご相談ください |
業務内容 |
犯罪や火災の未然防止が主役割。泥棒とは戦いません。 いつもは待機所にて待機。待機所はPC、TV、ネット環境、冷蔵庫、ソファ、ベッドなど完備。 空いた時間は読書や資格の勉強にも充てられます。 機械警備管制センターからの連絡で現場へ急行、対処します。 対処内容は火災警報器やセンサーの警報確認です。 犯罪や火災の危険がある場合には、あらかじめ管制から警察、消防など関係機関に連絡をしているため、危険は全くありません。 急病人への対応やコインパーキングの精算機の故障対応も。 正義感とコミュニケーション能力、誠実さが大事。 地域の治安維持、社会の安心、安全に貢献するやりがいある仕事。 イメージにとらわれず好奇心を持ってアプローチしてください。 |
勤務時間 |
@9時00分〜21時00分(休憩240分) A21時00分〜9時00分(休憩240分) |
休日・休暇 |
【休日】 日曜日,祝日,その他 隔週土曜日出勤。年末年始・夏季休暇。年間休日105日※繁忙期には出勤有。(振替休日、休日手当選択制) |
各種手当、 待遇・福利厚生 |
資格取得支援制度 営業報奨金制度 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 賞与年2回(2年目以降/正社員のみ) 社会保険完備 交通費規定支給(上限あり) 借り上げ社宅あり(要相談) 引越し費用補助制度(会社規定あり) 車両貸出制度 車通勤可(ご希望の場合はご相談ください) 資格取得支援制度 制服等装備一式貸与 土肥研修施設利用無料 社外契約施設割安利用 健康保険組合契約保養所 レクリエーション補助 社内貸付制度 |
応募資格、条件 |
※18歳以上 ※試用期間6ヶ月(3か月時給950〜1200円。勤務地、勤務時間による。3か月以降、労働条件は同条件。) ※要普通運転免許 ※当社規定により50歳以上の方は契約社員もしくは 準社員での採用となります。 いずれも賞与なし。準社員は雇用期間定めなし、契約社員は1年〜3年の有期雇用(更新あり)となります。それ以外の労働条件は変わらず。面接時に相談のうえ決定します。 |