イベント・お知らせ

2024.10.07

【社会人向け】(静岡県主催)「暮らしと仕事の安心講座」を開催します!

  • 静岡県男女共同参画課からの御案内です。ご不明な点等につきましては、下記【お問合せ先】までお願いいたします。
  • 働く女性の5割以上がパートや派遣などの非正規雇用です。しかし、景気に左右されやすい不安定な働き方のため、不安や悩みを抱えるシングル女性たちは少なくありません。いまは何とか生活できている、けれど5年後、10年後は?将来に向かって、今から何ができるかを学び、安心を増やしませんか?
    R6暮らしと仕事の安心講座チラシ
  •  
  • 1 開催日時  第1回 令和6年12月21日(土)
            第2回 令和7年1月18日(土)
            第3回 令和7年2月23日(日)
            ※いずれも午後1時30分~午後4時
            ※全3回連続講座(各回ごとの参加も可)
  •  
  • 2 開催場所  静岡県男女共同参画センター「あざれあ」会議室(静岡市駿河区馬渕1丁目17-1)
            第1回、第2回はZoom参加可(後日限定配信有)※要事前申込
  •  
  • 3 講座内容
    (1) 午後1時30分から午後3時30分まで(第1回・第2回はオンライン配信有)
      第1回 シングル女性のマネー&ライフプラン
          講師:一般社団法人ウーマンライフパートナー代表理事 中村 真佐子 氏
  •  
  •   第2回 親の介護や自身の老後に向けた備え
          講師:一般社団法人介護離職防止対策促進機構アドバイザー、終活アドバイザー 村田 
  •          くみ 氏
  •  
  •   第3回 ストレスの波をしなやかに乗り越える5つの習慣
          講師:コミュニケーションハウス代表、一般社団法人レジリエンスエデュケーション協
  •          会理事 坂倉 裕子 氏
  •  
  • (2) 午後3時30分から午後4時まで(会場開催のみ)
      第1回 お茶で心と身体をメンテナンス(美味しいお茶の淹れ方など)
          講師:日本茶インストラクター、つちや農園 土屋 裕子 氏
  •  
  •   第2回、第3回 参加者同士の交流会
  •  
  • 4 対象者   おおむね35歳以上の非正規(派遣・パート・契約など)で働くシングル女性
            ※シングルマザーを除く
  •  
  • 5 受講料   無料
  •  
  • 6 申込方法  申込フォームから12月13日(金)までにお申込みください。※定員は各回30人(先
  •         着順)
            https://apply.e-tumo.jp/pref-shizuoka-u/offer/offerList_detail?tempSeq=12946
  •  
  • 7 お問合せ先 静岡県 くらし・環境部 県民生活局 男女共同参画課
            電話番号:054-221-3363 FAX:054-221-2941
            E-mail:danjyo@pref.shizuoka.lg.jp
  •