- 近年、就職活動におけるインターンシップには、多くの学生が参加しています。
 - インターンシップは、就業体験を通して、学生に企業の実態を正確に理解してもらい、就業後のミスマッチのリスクを減らす効果や新たな人材確保につながることが期待できるなど、その重要性が高まっています。
 - 一方、県内企業でのインターンシップ実施率は、4割程度にとどまっています。
 - このため、県では、中小企業を対象に、インターンシップの効果的な運営や実施内容の充実等、具体的な助言を行う相談窓口を開設しております。
 - インターンシップの導入に興味がある、又は既に導入しているインターンシップを改善したい、県内中小企業の皆様のご相談をお待ちしています。
 - なお、8月13日(火)から8月16日(金)までは、運営会社の休日の為、対応できません。ご承知おきください。
 - ■ 支援対象
 - 1 インターンシップ未実施企業
 - 2 実施しているが、課題を抱えている企業
 - ※どちらの場合も下記URLの要件を満たす必要がありますのでよくご確認ください。
 - https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/shuroshien/koyosuishin/1063307/index.html
 - ■ 申込方法・受付日時
 - 1 電話:070-2286-3404
 - 月曜日から金曜日の13:00~17:00
 - ※8/13(火)~8/16(金)、土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)は除く。
 - 2 相談受付フォーム(24時間受付)
 - https://forms.gle/PJDJinUK1Da95zN99
 - ※ご連絡は、平日の13:00~17:00となります。
 - ※相談方法は電話、メール及びオンラインからお選びいただけます。
 
イベント・お知らせ
2024.08.09