-
令和5年05月11日 現在
カブシキカイシャ フジサンドリームビレッジ
株式会社 富士山ドリームビレッジ
-
障がい者の夢の実現と地域の未来をつなげます♪業種 医療・福祉人材育成 女性活躍 TOP企業 福利厚生 障害者雇用移住・就業支援金登録認定日:2019/09/11
セールスポイント
@あなたが希望する職種と、勤務地を最優先した配属を継続しています。
A「休みたい時に休める法人」を目指し、4年前から職員を増員し、有休消化率は業界高水準の68.4%
B創立16年、今回の新型コロナ等、景気の変動の多い中、15年連続で増収拡大を継続しています。
C家庭と仕事の両立を目指し、時短勤務、残業ゼロ等を実現し、働きやすさを追求しています。
D育児休業を利用した女性社員、時短勤務で全員復職しています。
EはぐくむFUJIオフィシャルサポート企業に認定
A「休みたい時に休める法人」を目指し、4年前から職員を増員し、有休消化率は業界高水準の68.4%
B創立16年、今回の新型コロナ等、景気の変動の多い中、15年連続で増収拡大を継続しています。
C家庭と仕事の両立を目指し、時短勤務、残業ゼロ等を実現し、働きやすさを追求しています。
D育児休業を利用した女性社員、時短勤務で全員復職しています。
EはぐくむFUJIオフィシャルサポート企業に認定

駿東ドリームビレッジ

放課後等デイサービスのハロウイン風景

放課後等デイサービスでの就労体験
会社概要
- 設立年月日
- 2006年10月01日
- 代表者
- 代表取締役 伏見 修
- 資本金等(または出資金、基本財産)
- 400万円
- 売上高等(または預金残高)
- 9億5000万円
- ここに注目
- ■有休消化率:68.4%
■産前産後休暇を経て育児休業制度(2才迄可)を利用し
今年社員全員復職(時短勤務利用)
■女性管理者比率:68%
■女性役員比率:20%
■女性社員比率:67%
■シングルマザー比率:11.2%
■はぐくむFUJIオフィシャル企業として認定
■入社5年目を迎えた社員は海外旅行(ハワイ4泊6日)
※家族同伴可 - 従業員数
- 214名
- 支店営業所等
- ■焼津市…下小田中町・三和
■静岡市清水区…万世町・島崎町・矢倉町・興津中町
■富士市…依田橋・伝法
■富士宮市…粟倉南町
■駿東郡…清水町堂庭
■御殿場市…神山
■裾野市…深良 - 事業内容
- ■障がい者福祉
・就労移行支援事業
・就労定着支援事業
・就労継続支援A型事業
・就労継続支援B型事業
・生活介護事業
・放課後等デイサービス
・相談支援事業所
・共同生活援助事業
・短期入所事業
・ジョブコーチ認定法人
-
- 採用実績
- ■2022年度 新卒8名採用(男性2名、女性6名)
■社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、児童指導員、認定心理士、主事を採用
- 所在地
-
〒417-0002
静岡県 富士市 依田橋405-1
TEL:0545-30-7575 FAX:0545-30-7003 E-mail:kudo@the-people.net
ホームページ:https://www.dream-village.net/
当社の取り組み
- 人材育成
- 従業員の「技能検定受験」「研修環境の整備」「資格取得の支援」「技術継承」など人材育成(スキルアップ)の推進に取り組んでいる企業等です。
- 女性活躍
- 「次世代育成支援法に基づく行動計画」、「男女共同参画社会づくり宣言」に取り組むなど女性社員の管理職等への登用や育児休業活用など女性が能力発揮できる環境づくりに積極的な企業等です。
- TOP企業
- 業績や業界初の開発技術、特許や独自技術などで、静岡県トップ、○○地区トップ、業界(シェア)トップ、世界で活躍、○○で唯一など、「これは当社がTOP」とアピールできる企業等です。
- 福利厚生
- 家族休暇や介護休暇などの休暇制度、スポーツや地域行事への参加、企業の設備整備などにより、福利厚生の充実に取り組んでいる企業等です。
- 障害者雇用
- 障害のある方を積極的に雇用するなど、障害のある方の就労支援に取り組んでいます。
- 詳細
-
■人材育成…人事考課制度による半期毎の評価と個別面談でフィードバック体制、資格取得支援と資格手当を毎月支給、昇給額・昇格等を全て成文化し社員に配布、新入社員のOFFJT・OJT研修、外部研修参加
■女性活躍…女性管理者比率68%、育児休業制度・復職制度、介護休業制度、女性役員比率20%
■福利厚生…懇親会費用等の補助2000円、ジョイブ静岡会員、住宅手当(単身者等)、忘年会、社員旅行(勤続5年目ハワイ旅行)
お役立ち情報
●お問い合わせ先
静岡県経済産業部就業支援局労働雇用政策課
〒420-8601 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-221-2573
FAX:054-271-1979
E-mail:koyou@pref.shizuoka.lg.jp