企業情報

LIVE株式会社
- 業界トップシェア・オンリーワン企業
- 社内の雰囲気が良い
- 新入社員のフォローが手厚い
- 通勤に負担がかからない
- 本人の希望次第で転勤なし
- 移住・就業支援金認定企業
「静岡発」を全国に!世界に!e-Live:東大生講師などのオンライン家庭教師s-Live:全国展開の個別指導塾(フランチャイズ本部)eFFISAGE:海外子女向けオンライン個別指導ティントル:不登校生向けオンライン個別指導☆楽しんで仕事をしたい方、ご連絡お待ちしております。
更新日時:
2025/03/16 18:44:41

株式会社サンロフト
- キャリアアップや資格取得を積極的に支援
- 女性が活躍している
- 福利厚生が充実している
- 柔軟な働き方ができる(テレワーク、フレックスタイム等)
- 通勤に負担がかからない
- 年間休日120日以上
- インターンシップ制度あり
- 移住・就業支援金認定企業
サンロフトは、静岡県中部エリアの地方都市〝焼津(やいづ)〟で創業したIT企業です。「時流適応」をキーワードに、日々進化するICTの利便性や豊かさを体感しながら、その実感に基づく事業活動を展開しています。ますます発展する情報化社会。社員一人ひとりの専門性を高めながら、社内外の様々な組織や人ともつながりあって、企業のDX化、地方創生、夢のある教育・保育環境づくりなど、様々な社会課題と向き合い、共に行動するICTコンサルタントを目指しています。
更新日時:
2025/03/14 09:02:41

株式会社アコー
- キャリアアップや資格取得を積極的に支援
- 女性が活躍している
- 業界トップシェア・オンリーワン企業
- 福利厚生が充実している
- エコ推進
- 産休・育休の取得をサポート
- 柔軟な働き方ができる(テレワーク、フレックスタイム等)
- 新しい働き方
- 社内の雰囲気が良い
- 本人の希望次第で転勤なし
- 年間休日120日以上
- 移住・就業支援金認定企業
【空気をキレイにする会社】アコーは集塵機という工場用空気清浄機を完全オーダーメイドで製造しています。業界問わず様々な分野の工場で使用され、景気にも左右されにくいです。2022年4月に新工場が完成し、事業規模拡大と新規採用強化を行っています。社員のライフワークバランスを重視し働きやすい会社づくりを行い、離職率が非常に低いのが特徴です。若手社員や女性社員も多く、活躍しています。
更新日時:
2025/03/13 17:21:23

服部エンジニア株式会社
- キャリアアップや資格取得を積極的に支援
- 福利厚生が充実している
- 社内の雰囲気が良い
- 残業なし、残業が少ない
- 通勤に負担がかからない
- 年間休日120日以上
- インターンシップ制度あり
- 移住・就業支援金認定企業
服部エンジニアが目指すのは、建設コンサルタントという仕事を誇れる仕事にすることです。そのためにまずは、服部エンジニアが誇れる仕事をしなければなりません。【知識を超える智慧】をつかい、人と街の可能性を最大化するために、この想いに熱く本気で立ち向かっています。■創業72年、経営理念を一新「何のために会社が存在するのか」を改めて見つめ直しました。自分たちが会社として目指す場所、そしてそこまでの道筋を明確にした「ビジョンマップ」を作成しました。「日本中の建設コンサルタントを誇れる仕事に」を旗印に、全ての経営判断を行うことを約束します。■人生の目標と仕事をつなげるマイビジョンマップ自分の将来に思いを巡らせ、目標を達成するための道筋を考える「マイビジョンマップ」を社員に作成してもらっています。人生の目標と日々の仕事をつなげることで、より自発的に毎日の仕事に取り組んでいただくこと。「後輩がどのように成長したいか」を先輩社員が知ることで、後輩の成長をより効果的にサポートしていくことを目的としています。■新たなオフィスへ移転すべての職種が交流できる明るいオフィスを整備しました。各部署への社員にヒアリングを行い、テーマとして定めたのは「交流の増えるオフィス」。全フロアの社員が集まるリフレッシュルームを設置し、役職や職種に関わらずコミュニケーションが取れる仕組みを整えました。
更新日時:
2025/03/12 10:29:15

タカムラ総業株式会社
- 業界トップシェア・オンリーワン企業
- 新入社員のフォローが手厚い
- 残業なし、残業が少ない
- 通勤に負担がかからない
- 移住・就業支援金認定企業
街、都市、人日本の未来を守る仕事異常気象で災害が増えている日本の国土に、世界初の穴開き型枠パネルで工期短縮、安全性向上、建築廃材の減少によりトータルコスト縮減が可能となる砂防ダムを中心に、防潮堤等、様々な用途に使用され年々使用量が増えている
更新日時:
2025/03/11 16:18:33

株式会社SBS情報システム
- キャリアアップや資格取得を積極的に支援
- 福利厚生が充実している
- 障がい者雇用
- 移住・就業支援金認定企業
- 移住・就業支援金認定企業
(1)静岡新聞・SBS静岡放送グループの情報基地として誕生した、静岡県に根差した地域密着型のIT企業です。(2)地方自治体、医療機関、民間企業向けに、ソフトウェア、SI及びアウトソーシング等のサービスメニューを、豊富な業務ノウハウにより開発導入から運用保守まで一貫して提供しています。(3)電子カルテ(PrimeKarte)、家屋評価システム(HYOCA-Z Web)等全国に展開する自社のパッケージ製品がある事もポイントです。これらのパッケージ製品をクラウドサービスで提供しています。(4)近年では、従来のB2B事業からB2B2Cを見据えたDX(デジタルトランスフォーメーション)にも取り組んでいます。
更新日時:
2025/03/11 14:49:24

株式会社ハマネツ
- キャリアアップや資格取得を積極的に支援
- 女性が活躍している
- 業界トップシェア・オンリーワン企業
- 福利厚生が充実している
- 新しい働き方
- 移住・就業支援金認定企業
- 移住・就業支援金認定企業
ハマネツは仮設トイレをはじめとする「屋外ユニット」業界で世界シェアトップクラスを誇る製品を持ち、皆様の生活環境へ快適さを提供し続けています。建設現場や公園、工場など身近な場所でハマネツの製品が活躍しているかもしれません。創業から60年以上、これまで培ってきた技術や品質、お客様との信頼関係でこれからもよりよく快適な社会の実現に貢献していきます!ハマネツは屋外トイレユニットを中心に「屋外ユニット」業界のリーデイングカンパニーとして、仮設トイレ分野で国内第1位、世界第7位のシェアを誇っています。どんな環境にもマッチする洗練されたデザインや耐久性、そして清潔・快適な使用感で、建設現場や公園などはもちろん、花火大会や屋外ライブなどのイベント、災害時の衛生管理等、活躍の舞台が急速に広がっています。また、国内にとどまらず、アジア地域の先進国化に伴う仮設トイレ市場拡大に目を向け、高品質・高性能を武器に海外展開を目指して動き出しています。さらに、主力製品である屋外トイレ以外にも、被災者の安心・安全に寄り添った防災備蓄トイレや、屋外ユニット技術を生かした業界初となる屋外用ベビーケアルームなど、付加価値の高い製品の開発を行い、業界のパイオニアとして市場を開拓しています。ハマネツはこれからも変化を恐れず新たな分野にも積極的に挑戦していきます。成長を続けるハマネツは、ワクワクとドキドキが詰まった会社です!
更新日時:
2025/03/10 15:47:59

株式会社 モアソンジャパン
- キャリアアップや資格取得を積極的に支援
- 産休・育休の取得をサポート
- 柔軟な働き方ができる(テレワーク、フレックスタイム等)
- 社内の雰囲気が良い
- 新入社員のフォローが手厚い
- 通勤に負担がかからない
- 年間休日120日以上
- 移住・就業支援金認定企業
地元浜松を中心に大手楽器メーカーや輸送機器メーカー向けのソフトウェアを開発している会社です。電子楽器・電子機器・通信機器・ロボット等に組み込まれるソフトや放送局向けのオリジナルパッケージの開発、企業の生産管理システムや財務会計システム等のビジネスアプリケーションをご提案から実現まで幅広く提供しています。
更新日時:
2025/03/10 11:19:40

株式会社キーズファクトリー
- 移住・就業支援金認定企業
当社は静岡では珍しいエンターテイメント事業を行っている会社です。ゲームソフトの企画・開発、ゲーム機周辺アクセサリーの企画・開発・販売を行っています。2002年の設立以来、おかげさまで黒字経営及び無借金経営を続けています。社歴も働いている社員も若い会社なので、意欲さえあれば誰でも活躍のチャンスがあります。「独創的なエンターテインメントコンテンツを社会に提供し、人々を歓喜に満たします」の企業理念の下、お客様視点でものづくりを心掛け、世界中の人々に対して期待以上の喜びや感動を与えたいという思いで社員一同働いております。今後は人員増加をして、”ゲーム”という枠を超えた、”エンターテインメント”事業を地元静岡から世界に向けて発信していきたい!というビジョンを掲げています。
更新日時:
2025/03/06 09:56:56

パイフォトニクス株式会社
- キャリアアップや資格取得を積極的に支援
- 女性が活躍している
- インターンシップ制度あり
- 移住・就業支援金認定企業
当社は平成18年設立の光産業創成大学院大学発のベンチャー会社です。企業理念は、人に優しい光技術を融合した製品の提供を通じて、ヒトと社会のネットワークを融合し、地球の未来を拓くことです。代表製品であるホロライトは、、日本、米国、中国、欧州で特許登録済のオンリーワン製品で、検査、演出、建築、道路、安全、観光、芸術、教育、実験などの用途で活用されています。近年は、工場内の労働災害を低減する安全用照明、地域や人々のもつ魅力を生かして地方創生を実現する観光用照明、光害を低減し新しい景観を創造する建築用照明の市場が拡がっています。
更新日時:
2025/03/05 16:59:59